埼玉交通情報トップページ > 埼玉県交通案内 > 史跡目次 > 島村家住宅土蔵お助け蔵

■島村家住宅土蔵お助け蔵

   所在地:桶川市寿2-1-4 →Mapion地図

島村家住宅土蔵

◆特徴など◆

 天保七年(1836)に建立された県内でも珍しい三階建ての蔵。
 国登録有形文化財に指定。
 天保の大飢饉に苦しむ人々に仕事を与えるために建立されたため
 「お助け蔵」ともいわれている。
 毎月第一土曜の午後には内部が一般公開され
 太い梁や渋沢栄一謹書の勅語、享保人形などを見ることができる。(見学料100円★)

◆交通案内◆

 JR高崎線 桶川駅東口 北東約300m
 ※桶川駅へは東武東上線・JR川越線川越駅東口発
  西武新宿線本川越駅経由のバスもご利用できます。
   →川越駅発時刻

◆近くの史跡など◆

 →桶川宿本陣遺構 (島村家住宅土蔵お助け蔵から北へ約100m)
 →中山道旅籠・武村旅館 (島村家住宅土蔵お助け蔵から南へ約200m)