埼玉交通情報トップページ > 埼玉県交通案内 > 秩父札所巡り
札所めぐりの第2弾です。 札所17番〜19番までを ご案内いたします。 →札所10番まではこちら 札所11番〜16番までは市内中心部 にあるので、徒歩でめぐるのが便利です。 札所の各寺院についての詳しい情報は、 以下のサイトもあわせてごらん下さい。
|
|
★札所17番 定林寺(じょうりんじ) 西武秩父駅から小鹿野車庫行、栗尾行、または和銅黒谷駅行のバスに乗り、 札所17番入口バス停から西側に歩いて5分ほどです。 ちょっとした参道を歩いて本堂が見えてきます。 右側には県の文化財にも指定された銅鐘があります。 アニメ「あの花」の舞台にもなりました。
|
||
★札所18番 神門寺(ごうどじ) 札所17番からは、巡礼道を通り徒歩15分ほどです。 または、西武秩父駅から和銅黒谷駅行のバスに乗り、 滝の上公会堂バス停下車、東側に徒歩約5分。 国道140号ぞいにあります。 室町時代の作ともいわれる観音様を 本尊にまつっています。 ![]()
|
||
★札所19番 龍石寺(りゅうせきじ) 札所18番からは、徒歩約15分です。 大きい一枚板の上にあります。 バスでは、西武秩父駅から小鹿野車庫行、栗尾行バスに乗り、 秩父橋バス停から、北東方向(酒屋さんの裏を回る)に歩いて5分ほどです。 または、西武秩父駅から和銅黒谷駅行のバスに乗り、 第一中学校バス停下車、北西方向に徒歩約10分。 秩父鉄道大野原駅からも歩いて10分ほどです。 →西武秩父駅発 小鹿野車庫方面行バス時刻 →西武秩父駅発 和銅黒谷駅方面行バス時刻 →秩父鉄道の時刻はこちら →Mapion地図 |
![]() |
|
→札所20番以降はこちら |