埼玉交通情報 > 交通案内 > 文学碑
■真行寺の大谷智子の歌碑
川越市宮元町1丁目 →Mapion地図

◆特徴など◆
東本願寺第二十四世 大谷光暢の裏方であった、大谷智子の歌碑。
「はかりなき 命たまひし よろこひは 御名よふことに いやあらたなり」と刻まれている。
◆交通案内◆
-
東武東上線・JR川越線川越駅東口から
次の東武バスで東明寺橋バス停下車,東側約100m
(いずれも西武新宿線本川越駅経由)
・[川越01]蔵のまち経由 神明町車庫行 →川越駅時刻
・[川越02]八幡団地行・東松山駅行 →川越駅時刻 →東松山駅時刻
・[川越03]JR高崎線鴻巣駅行・免許センター行 →川越駅時刻 →鴻巣駅時刻
・[川越04]JR高崎線桶川駅行 →川越駅時刻 →桶川駅時刻
-
川越駅東口から
本川越駅経由 上尾駅行・平方・川越運動公園行東武バスで裁判所バス停下車、北西約700m
→川越駅時刻 →上尾駅時刻
◆近くの文学碑◆
→大連寺の源吉の句碑 (南側約800m)
→山上憶良の歌碑 (南東約700m)
→新河岸川の誉桜の句碑 (南東約600m)