●加須市 北川辺地区のオニバス自生地●
![]() |
埼玉有数の米どころの加須市北川辺地区。 田園風景の一角に、オニバス自生地があります。 絶滅危惧種にも指定されているオニバス。 水路工事で掘り起こされ、発芽しました。 関東地方でオニバスの自生地は2箇所しかなく とても貴重なものです。 →自生地の場所 (マピオン地図) |
![]() |
オニバスは、農業用水路と 2つの復元池、試験田で見ることができます。 オニバスは5月頃発芽し、 8月中旬から9月上旬にかけて花が開きます。 花は午前中に咲くので、 私が訪れた午後は花が閉じかけていました。 (2014年8月17日訪問) |
自生地へは、東武伊勢崎線加須駅、東武日光線新古河駅経由の 加須市コミュニティバス シャトルバスをご利用ください。 北川辺体育館入口バス停下車、南側約800mです。 →バス時刻 |
このページは2014年8月17日に取材しました。