埼玉交通情報トップ > 交通案内 > 史跡目次

■真福寺貝塚

さいたま市岩槻区城南3地内 →地図

真福寺貝塚

◆特徴など◆

縄文時代後期から晩期にかけての貝塚・集落跡。
大正時代から発掘が行われており、当時の人々の食べた
貝や動物・魚の骨のほか、クルミやトチなどの木の実、
ミミズク土偶や耳飾りなどが出土している。
国の史跡に指定されている。

◆交通案内◆

  1. 次のバスで元浅間バス停下車 南側約400m
    ・東武野田線岩槻駅発[国際興業バス岩11]JR武蔵野線/埼玉高速鉄道東川口駅南口行
    東川口駅時刻 →岩槻駅時刻
    ※埼玉高速鉄道は東京メトロ南北線に乗り入れています。
    ※岩槻駅から目白大学行区間便もご利用できます。
  2. 次のバスで元浅間バス停下車 南側約400m
    ・岩槻駅発[国際興業バス岩12]浦和東高校行 →岩槻駅時刻
    ・岩槻駅発[朝日バス]東武伊勢崎線/日光線越谷駅東口行
    越谷駅時刻 →岩槻駅時刻
    ※越谷駅へは東京メトロ日比谷線、半蔵門線も乗り入れています。
    ※岩槻駅からしらこばと水上公園行の便もご利用できます。
  3. 東武野田線岩槻駅・東岩槻駅から
    さいたま市バス岩槻区ルート(平日のみ)で保健センター下車南西約600m

◆近くの史跡など◆

岩槻城 (北西へ約1.7km) →渋江鋳金遺跡 (東側へ約1.7km)