ニュース
2025年7月9日水曜日
・アメリカのトランプ大統領が来月1日から韓国からの輸入品に対して25%の相互関税を課すと表明したことについて、韓国政府は「最悪の事態は回避された」としています。
・政府は、韓半島東の海、東海(トンへ)と西の海、西海(ソへ)で漂流中に救助された北韓の住民6人を、船で北韓側に送還しました。
・朴槿恵(パク・グネ)政権時代に作成された、セウォル号沈没事故に関する指示事項などを含むおよそ7700件が、公開対象となったことがわかりました。
2025年7月8日火曜日
・アメリカのトランプ大統領が韓国に8月1日から25%の関税を適用すると発表し、韓国政府はアメリカと今後約3週間で最終協議を行うことになりました。
・長崎県の通称「軍艦島」などが世界遺産に登録された当時の、韓半島出身者の強制労働の事実などを説明する約束が履行されていないとして、韓国政府はユネスコに対し問題提起しましたが、採択されませんでした。
・韓国で開催されているサッカーの東アジア選手権で、韓国代表は、中国との初戦に臨み、3対0で勝利しました。
2025年7月7日月曜日
・アメリカのトランプ大統領は、貿易相手国に対して関税に関する書簡を送付、今月9日までに貿易交渉を終える方針を明らかにしました。
・李在明(イ・ジェミョン)大統領の支持率が、就任から1か月で初めて60%を超えたことが、最新の世論調査で分かりました。
・韓国で「柔道の英雄」と呼ばれる河亨柱(ハ・ヒョンジュ)氏が、日本の外務大臣表彰を受賞することになりました。
2025年7月4日金曜日
・韓国の通商交渉本部長は、再びアメリカを訪問し、相互関税の交渉で猶予期限を延長して交渉を続けることを提案するものとみられます。
・韓国の貿易や投資による収入と支出を示す経常収支は、ことし5月、100億ドルを超える黒字で、25か月連続の黒字となりました。
・韓国軍が、軍事境界線を越えて来た北韓の男性1人の身柄を確保し、経緯を調べていることがわかりました。
2025年7月3日木曜日
・李在明(イ・ジェミョン)大統領は、初の記者会見で、「早い時期に日本に行くつもりだ」と日本訪問に意欲を見せました。
・中国政府が、ことしの抗日戦争勝利80年記念式典に、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領の出席を打診してきたことがわかりました。
・韓国気象庁は、済州島では先月26日、南部地方では今月1日に梅雨が明けたと発表しました。
2025年7月2日水曜日
・李在明(イ・ジェミョン)大統領が就任からわずか1か月で閣僚人事をほぼ終え、G7=主要7か国の首脳外交もこなしたことについて、強い推進力で国政を安定させたという評価が出ています。
・パンやラーメン、コーヒーなど加工食品が大きく値上がりし、先月の消費者物価の上昇率は再び2%台になりました。
・韓国の人気グループ、BTS=防弾少年団が来年春に、メンバー全員での新しいアルバムを発表することになりました。
2025年7月1日火曜日
・韓国政府は、韓米の関税協議において相互関税の猶予措置が終了したあとも交渉が続き、長期戦になる可能性を示唆しました。
・去年10月に北韓が「平壌に侵入した」と主張した無人機について、韓国軍が飛ばしたものだとする軍内部の証言を入手したと与党議員が公表しました。
・全国的な猛暑に見舞われた先月30日、全国各地で1月あたりの平均気温が6月として過去最高を記録しました。