2007年ニュース

1月31日水曜日

・宋旻淳外交通商部長官は31日の会見で、2月8日に再開される6カ国協議について「我々の目標は北韓の核による危機が発生した前に戻るのではなく、北韓の核兵器関連プログラムをすべて廃棄することだ」と述べました。宋旻淳外交通商部長官はこの中で「来週の6カ国協議で合意を目指す核問題についての初期段階の措置は、その後の措置の実行も前提にしている。初期段階の措置について関係国と多くの意見調整を重ねてきたが、実際に共同文書を採択するまでは道のりが遠い」と述べました。宋旻淳外交通商部長官はまた初期段階の措置に、アメリカの北韓に対する敵対政策の変更も盛り込まれる予定かという質問に対しては、即答を避けたうえで「おととし9月の共同声明に米朝関係がはっきり示されているが、それが実現するにはアメリカの北韓に対する措置やそれと関連した行政的・法律的な問題も解消されなければならない」という見解を示しました。

・北韓に対するアメリカの金融制裁をめぐって北京で行われている米朝協議は31日、北韓大使館で2日目の協議を行い、北韓の偽ドル札とマネー・ロンダリングなどについて、神経戦を行ったもようです。協議にはアメリカのグレーザー財務次官補代理と北韓のオ・グァンチョル国家財政金融副委員長が出席し、北京の外交消息筋によりますと、北韓側はアメリカ側に対して凍結されている50あまりの口座のうち、合法的な口座を優先して解除するよう求めました。これに対して、アメリカ側は金融問題についての疑惑を北韓側が認めるとともに、解明するよう求めたということです。これについてはグレーザー財務次官補代理は初日30日の協議の後、記者団に対して「北韓がマネー・ロンダリングと偽ドル札の製造に介入した証拠を見つけた。これを協議するため、アメリカから偽ドルの専門家2人がこの協議に出席している」と述べました。

・アメリカの国務副長官に指名されたネグロポンテ国家情報長官は30日、アメリカ連邦議会上院の外交委員会の聴聞会で、北韓の核問題を話し合うためにヒル国務次官補が北韓を訪問することも排除していないと述べました。ネグロポンテ長官は、共和党のマコスキー議員が「北韓の核問題を協議するためにヒル次官補の平壌訪問を支持するか」という質問に、「特定の時期の外交的な進展を考慮して決定するもので、私はそれを排除していない」と述べました。そして2月8日から再開される6カ国協議について「過度の期待を持たせるつもりはないが、楽観的に考えるだけの根拠がある」と述べましたが、具体的は根拠は明らかにしませんでした。

・盧武鉉大統領が提案した大統領の任期についての憲法改正を政府レベルで支援する「憲法改正推進支援団」が設けられ、31日、初会合を行いました。憲法改正推進支援団は法務部、行政自治部、法制処、国政広報処、国務調整室、国務総理室の実務者で組織され、31日の初会合では、憲法改正案を成立させるには国民投票が必要なので、まず国民投票法の改正を急ぐ必要があるとして、2月中に憲法改正案と国民投票法の改正案をまとめることになりました。支援団は2月8日に2回目の会合を開き、憲法改正案と国民投票法改正案の草案をまとめてさらに協議することにしています。

・与党ウリ党は31日、国会で新しい院内代表を選ぶ選挙を行い、張永達(チャン・ヨンダル)議員が選出されました。ウリ党の院内代表選挙には、張永達議員と李美卿(イ・ミギョン)議員が立候補して、所属の国会議員135人のうち、112人による投票が行われた結果、張永達議員は78票を獲得し、32票を得た李美卿議員を抑えて、新しい院内代表に選ばれました。院内代表の任期は1年で、2月14日に行われる全党大会で選出されるウリ党の党首の議長とともにウリ党の舵取りをしていきます。

・盧武鉉大統領は2月11日から7日間の日程でスペイン、バチカン、イタリアのヨーロッパ3カ国を歴訪することになりました。大統領府・青瓦台のユン・スンヨン広報担当首席秘書官の発表によりますと、盧武鉉大統領は2月11日から14日までの4日間、スペインを国賓として訪問し、カルロス国王、サパテロ首相とそれぞれ会談して、両国間の協力について話し合うとともに、韓国も参加するマドリードの国際現代美術展の開幕式にも出席することにしています。盧武鉉大統領は続いてバチカンのローマ法王庁を訪れて、ベネディクト16世法王と会談して韓半島での和平定着に向けた韓国政府の政策などを説明し、支持を求める予定です。盧武鉉大統領は最後の日程として、イタリアを訪問し、ナポリターノ大統領、プローディ 首相と相次いで会い、経済分野での協力について意見を交換し、17日、帰国する予定です。

・北韓は30日、2000年の南北首脳会談で南北共同宣言が発表されて7年目となる今年6月15日の記念行事を北韓の平壌で開き、日本の植民地からの解放を祝う8月15日の独立記念日の南北合同行事を韓国で開くことを提案してきました。これは北韓側の「6・15共同宣言実践」という団体のアン・ギョンホ委員長が韓国側組織委員会に提案したものです。これについて韓国側の関係者は「もともと2月末か3月初めに南北と海外同胞も参加する委員会を開いて、南北合同行事を話し合う予定だった。相互主義の原則によって、北韓の提案を認めるが、最終的な決定は南北共同委員会で決めたい」と述べました。

・韓国でリニアモーターカーの建設事業を進める「都市型リニアモーターカー実用化事業団」が31日、大田市の韓国機械研究院で発足し、本格的な業務を始めました。韓国のリニアモーターカー事業は時速が110キロで無人運転のリニアモーターカーのシステム開発と試験運転のための路線建設、それに試運転を経て、営業運転まで進めるもので、2012年までにあわせて4500億ウォンを投じる計画です。この事業には産業資源部、鉄道技術研究院、交通開発研究院、鉄道車両製作会社など産学研合わせて26の機関から300人のスタッフが参加し、2両編成のモデル車両を試作して、韓国機械研究院にある1.3キロの試験線路での基本性能テストを経て、7キロのモデル路線を建設し、安全性などを確認した後、実用化することにしています。

・中国の長春で開かれている冬季アジア大会、韓国は30日、スピードスケート男子500メートルで11年ぶりの金メダルをとりました。去年のトリノ冬季オリンピックの銅メダリストのイ・ガンソク選手は30日開かれたスピードスケート男子500メートル、1・2回のレースで合計70秒30となって金メダルを、そしてイ・ギュヒョク選手が銀メダルをそれぞれ獲得しました。韓国がアジア大会のスピードスケート男子500メートルで金メダルを獲得したのは1996年のハルビン大会以来、11年ぶりです。

1月30日火曜日

・アメリカの北韓に対する金融制裁について話し合う米朝協議が30日午後、北京で始まります。マカオの金融機関バンコ・デルタ・アジアに凍結されている北韓関連口座のおよそ2400万ドルのうち、アメリカが合法的資金と判断した部分について凍結を解除するかどうかが焦点となっています。消息筋によりますと、アメリカは2400万ドルのうちおよそ1300万ドルは合法的資金と判断し、凍結を解除する可能性があるということです。北韓はアメリカの金融制裁の解除を核放棄に向けた具体的交渉の前提条件としていたことから、今回の協議で凍結されている北韓の資金の一部が解除されれば、こう着状態に陥っている6カ国協議にも前向きに影響するものとみられ、その結果に関心が寄せられています。

・北韓の核問題をめぐる6カ国協議が2日8日に北京で再開されることが最終的に決まりました。

・北韓の核問題をめぐる6カ国協議のアメリカ首席代表を務めるヒル国務次官補は29日、今後の6カ国協議で1994年の米朝枠組み合意と類似した結果が出る可能性があるとの見通しを示しました。ヒル国務次官補はロイター通信との会見で、今後の6カ国協議で事実上機能を失っている1994年の米朝枠組み合意に類似した内容で暫定的に合意する可能性があるが、2005年9月の6カ国協議で採択された共同声明は米朝枠組み合意以上の内容が盛り込まれており、最終的には米朝枠組み合意を超える内容で合意に達する見通しだと述べました。ヒル国務次官補はまた、「6カ国協議がどういった展開になろうと、北韓の核放棄が実現するまでは終わらない」と述べ、6カ国協議の進展に期待を示しました。一方、ヒル次官補は来月8日に北京で開かれる6カ国協議に先立って、今週末か来週初めに韓国と日本を訪れ、最終的な調整を行う予定です。

・盧武鉉大統領とハンナラ党の姜在渉(カン・ジェソプ)代表の会談に向けて、双方の秘書室長による実務協議が行われました。ハンナラ党の姜在渉代表が盧武鉉大統領に対して「民生経済会談」を開くことを提案したことを受けて、大統領府青瓦台の李炳浣(イ・ビョンワン)秘書室長とハンナラ党の朴宰完(パク・ジェワン)秘書室長は30日、実務協議を行いました。実務協議は非公開で行われ、盧武鉉大統領と姜在渉代表の会談では主に経済問題について意見を交換することにし、大統領の任期を変えるための憲法改正問題は議題にしないことで原則的に合意しました。双方はより具体的な議題と会談の日程を決めるため、2月1日にもう一度実務協議を行うことにしました。大統領と最大野党の代表による会談は、2005年9月に盧武鉉大統領と当時のハンナラ党の朴槿惠代表による会談以来のことです。

・ブッシュ大統領は議会に対して、今年6月末に期限が終了するTPA=通商一括交渉権の延長を求める見通しです。ホワイトハウスのスノー報道官は30日、記者会見し、「WTO=世界貿易機関の新多角的貿易交渉など、現在進められている複数の通商交渉を効果的に進めるために通商一括交渉権の期限を延長することは重要だ」と指摘し、「今週中にブッシュ大統領が議会で演説し、期限延長を求める方針だ」と語りました。通商一括交渉権は、アメリカ政府が外国と結んだ通商合意について議会に無修正で承認するよう要求できる大統領の権限です。アメリカ政府はWTOの新多角的貿易交渉のほか、韓国及びマレーシアとFTA交渉など、複数の通商交渉を進めていますが、通商一括交渉権の期限が終了するまで交渉妥結する見通しは立っていません。議会が期限延長を承認するかどうか、また期限を延長した場合、韓国とのFTA交渉も含めるかどうかは分かりませんが、韓国では通商一括交渉権の期限が延長されれば、アメリカの民主党が自国の産業を保護するためにより厳しい条件を出してきて、韓国に不利に作用する可能性もあるという指摘が出ています。

・中国吉林省長春市で開かれている第6回冬季アジア大会は29日、本格的な競技が始まり、韓国勢は金メダル1個、銀メダル3個を獲得しました。韓国はこの日、ショートトラック女子1500メートルで、チョン・ウンジュ選手が金メダルを獲得しました。チョン・ウンジュ選手は高校3年生、身長161センチ、体重55キロの小柄な体格ですが、トリノ冬季オリンピックで3冠王だったチン・ソンユ選手を間髪の差で抑え、1位でゴールインしました。一方、ショートトラック男子は、トリノ冬季オリンピックの3冠王で今大会でも金メダルが期待されていたアン・ヒョンス選手が1500メートル決勝に進出しましたが、最後のラップで中国の選手に抜かれて惜しくも銀メダルにとどまりました。スピードスケートは男子5000メートルでヨ・サンヨプ選手が銀メダルを獲得しました。29日まで、中国と日本がともに金メダル3個を獲得し、韓国がその後を追っています。

・板門店の近くにあり、民間人も自由に立ち入ることが出来る臨津閣(イムジンカク)の松に黄色いハンカチが引き続き掲揚されることになりました。20年前、漁に出ていて北韓に拉致されたチェ・ジョンソクさんの家族は今月4日から15日まで、チェ・ジョンソクさんの帰還を促し、ら致被害者問題の深刻さを広く知らせようと臨津閣にある松に黄色いハンカチ1万枚を掲揚しました。臨津閣があるパジュ市は当初、景観を損なう恐れがあるとしてハンカチを掲揚することに消極的でしたが、ら致被害者家族協議会との交渉を通じて、黄色いハンカチ1万枚のうち1000枚は今後とも継続して掲揚することにしました。

・会社員3人のうち2人は職場でコンプレックスを感じていることが分かりました。就職関連ポータルサイトのサラミンが全国の会社員2321人を対象に調査した結果、69.2%がコンプレックスを感じていると答えました。コンプレックスの種類について複数で答えてもらったところ外国語に関するコンプレックスが39.2%で一番多く、学歴に関するコンプレックス37.1%、性格に関するコンプレックス24.6%、他人との対話に関するコンプレックス23.4%、外見に関するコンプレックス21.1%の順でした。また、半数近くの48.4%はコンプレックスによってストレスを受けていると答えました。男女別にみますと、男性の場合は外国語に関するコンプレックスが41.6%で一番多く、女性の場合は学歴に関するコンプレックスが37.5%で一番多くなっています。

・日本のプロ野球、中日ドラゴンズに入団した李炳圭(イ・ビョンギュ)外野手(32)は29日、名古屋球場で日本での初練習を行いました。去年まで韓国のLGツインズでプレイしていた李炳圭選手は、10年間、通算打率3割5厘、最多安打4回、首位打者1回の成績を収めた俊足の好打者で、去年3月のWBCでは韓国の1番打者を務めました。李炳圭選手は記者会見で、「打って、守って、走って、何でもできる選手としてチームの勝利に貢献したい」と抱負を語りました。中日ドラゴンズではこれまでソン・ドンヨル、イ・サンフン、イ・ジョンボム選手がプレイしたことがあり、李炳圭選手は中日ドラゴンズの4人目の韓国人選手です。

1月29日月曜日

・金融制裁問題をめぐるアメリカと北韓の実務協議が30日から北京で始まりますが、これに先立って両国はこの問題についてそれぞれの立場や疑問点などを盛り込んだ質疑応答書簡を交換していたことが分かりました。韓国政府の消息筋によりますと、この書簡でアメリカはドル札の偽造や密輸と関係した疑いがある口座について北韓の説明を要求し、北韓は口座凍結についての全般的な立場を盛り込んだ答弁書をアメリカに伝えたということです。このように金融制裁をめぐって事前の接触が続いていたことから、30日から始まる実務協議ではより実質的で具体的な協議が進められるものと予想されます。

・来月に開かれる6カ国協議で、北韓の核放棄に向けた初期段階の措置として、関係各国は北韓に対して核施設の閉鎖を求めていくことで合意したことが分かりました。韓国政府の消息筋によりますと、核施設の稼動中止や凍結は再稼働の可能性を残していますが、閉鎖は再稼働できない状態にすることを意味するということです。閉鎖の対象は、北韓の5メガワットの実験用原子炉、燃料棒の再処理工場、放射化学実験室、建設中の50メガワットと200メガワットの原子炉の五つの施設です。また、ほかの消息筋は、関係各国は初期段階の措置に合意してから数ヶ月以内に核施設閉鎖のための作業をスタートさせることを考えており、閉鎖した核施設の査察についてはIAEA=国際原子力機関が一括して行うことでも合意していると述べました。北韓を除く5カ国はこうした方向で大筋合意していることから、金融制裁をめぐる米朝間の交渉で進展があれば、次回6カ国協議では初期段階の措置についてさらに具体的な協議が進められることになりそうです。

・去年の対日貿易赤字は史上最大となりました。産業資源部と関税庁がこのほどまとめた資料によりますと、去年の対日貿易赤字は前の年に比べて3.9%増えた253億3100万ドルで、史上最大となりました。対日貿易赤字が増えているのは、基幹部品や素材の日本への依存が強く、部品を輸入して完成品を輸出する韓国の産業構造は、輸出が増えれば日本からの輸入も増える結果を招いているからです。一方、韓国の最大の輸出国である中国との貿易では、貿易黒字が減少しました。去年の対中貿易黒字は209億6700万ドルで、前の年に比べて9.9%減りました。対中貿易黒字が減少したのは2001年以来のことです。これは中国が鉄鋼や石油化学分野での設備投資を増やした結果、これらの分野で韓国からの輸出が減ったためです。対日貿易赤字が増え、対中貿易黒字が減る傾向が続く場合、韓国の貿易収支黒字の基調に影響をきたす可能性もあり、基幹部品や素材の日本への依存を軽減するためにこれらの分野の集中投資が必要との声が出ています。

・与党ウリ党の千正培(チョン・ジョンベ)議員が28日、離党を宣言しました。千正培議員は開かれたウリ党の旗揚げの立役者の1人で、党院内代表や法務部長官などを務めました。千正培議員は記者会見で、「未来志向的な改革勢力による大統合新党を結成するために離党することにした」として、新党結成を目指す考えを明らかにしました。ウリ党を離党したのは林鍾仁、李啓安、崔載千議員に次いで千正培議員が4人目で、ウリ党の議席は135議席に減りました。一方、ウリ党は29日、国会で中央委員会を開き、これまでの基幹党員制度を廃止し、新しく基礎党員制度を取り入れることにしました。基礎党員制度は基幹党員制度に比べて党員の資格条件が緩和され、党員の数がこれまでより大きく増えることになり、相対的にウリ党存続を要求する党員の割合が減ることになります。新党結成派が求めていた基礎党員制度が取り入れられたことから、離党の動きが静まる可能性もあるという指摘もありますが、いずれにしても来月予定されている党大会では、新党結成か党の存続かをめぐって対立が予想されます。

・イタリアのトリノで開かれていた冬季ユニバーシアード大会が27日、閉幕しました。韓国は今大会で金メダル11個、銀メダル13個、銅メダル11個、合計メダル数35個で総合成績が1位となりました。スポーツの国際大会で総合成績1位になったのはこれが初めてです。韓国はスピードスケートとショートトラックで金メダルを獲得しました。ショートトラックは男女合わせて10種目が行われ、韓国はこのうち8種目で金メダルを獲得しました。スピードスケートでは男子500メートルで韓国体育大学のイ・カンソク選手と女子500メートルで韓国体育大学入学予定のイ・サンファ選手が金メダルを獲得しました。ユニバーシアード大会は学生によるオリンピックと言われており、今大会には52の国と地域から1900人あまりの選手団が出場しました。2位はロシア、3位は開催国のイタリアでした。

・冬季アジア大会が28日、中国の長春で始まりました。開会式では中国の胡錦濤国家主席が開会を宣言し、26の国と地域から参加した1100人あまりの選手団が入場行進しました。今大会は2月4日まで5競技47種目が行われます。韓国は選手124人を含む合わせて164人の選手団が出場し、中国に次いで総合成績2位を目指しています。韓国はショートトラックやスピードスケートでメダル獲得が有力視されています。一方、開会式では韓国と北韓の選手団が韓半島旗を掲げて合同入場行進しました。韓国の女子アルペンスキー代表のオ・ジェウン選手と北韓の男子アイスホッケー代表のリ・クムソン選手が旗手を務め、南北の選手と役員20人ずつが行進しました。北韓は今大会に99人の選手団が出場しています。

1月27日土曜日

・北韓への金融制裁問題をめぐる米朝実務協議が来週30日から北京で行われると、アメリカ財務省が26日発表しました。アメリカと北韓の金融制裁に関する協議は、去年12月19・20日の両日、6カ国協議と並行する形で北京で開かれており、今回が2回目です。アメリカ代表のグレーザー財務副次官補は、26日、「今度の協議では、北韓に対して資金洗浄などの違法行為を停止し、国際金融社会で取り引きするのにふさわしい行動をとるよう求めていく」と話しています。今回の協議では、マカオの銀行で凍結されている北韓口座の資金2400万ドルについて、何らかの妥協が成立するかどうかが焦点となる見通しです。

・(一方)北韓の核問題をめぐる6カ国協議は、来月8日再開する見通しです。日本のメディアが中国の外交筋の話として伝えたところによりますと、議長国の中国は6カ国協議を来月8日に再開する案を関係国に打診し、日程の最終調整を進めているということです。

・アメリカ政府は、26日、北韓の核実験に対する国連安全保障理事会の制裁決議に基づいて、高級車などぜいたく品の輸出禁止措置を発動しました。アメリカ商務省が26日、官報を通じて発表したところによりますと、輸出禁止の対象となるのは、デジタル携帯音楽プレーヤーや大型液晶テレビのほか、車、バイク、楽器、腕時計、貴金属、化粧品などの高級品です。商務省は、「これらの品々は、これまで政府高官やその家族が使うために北韓が輸入してきた」と説明しています。

・第2次世界大戦中の日本軍慰安婦について日本政府の責任を認める新たな決議案が、来週にもアメリカ下院に提出される見通しです。これはアメリカ議会の消息筋の話を引用し、共同通信が伝えたもので、日本軍慰安婦についての決議案は過去4回提出され、去年初めて下院外交委員会で可決されましたが、その後、本会議には上程されず、廃案となっていました。消息筋によりますと、今回は初めて本会議で可決される可能性が高いということです。この決議は拘束力はありませんが、第2次世界大戦中の日本政府の非人道的な行為を世界の人たちに思い起こさせる契機になり、今後、慰安婦に対する賠償についても影響を及ぼすものとみられます。

・韓国最大の労働組合、民主労総=全国民主労働組合総連盟の新しい委員長に、穏健派のイ・ソケン民主労総事務総長が選ばれました。民主労総は26日、ソウル市内で代議員大会を開き、第5期の委員長選挙を行いました。委員長選挙には、穏健派のイ・ソケン民主労総事務総長や、過激派といわれるヤン・ギョンキュ公共連盟委員長ら3人が立候補していましたが、イ・ソケン氏が全体の過半数以上の票を獲得し、任期3年の第5期委員長に選ばれました。イ・ソケン氏は、選挙運動の中で、「ストライキは最後の手段で、対話も闘争の一つ」と主張し、労使関係に柔軟な姿勢を示してきただけに、これまでの交渉よりはストライキを優先しがちだった民主労総の雰囲気に何らかの変化が表れるかどうか、注目されます。

・東京のJR山手線新大久保駅で、線路に落ちた日本人を助けようとして犠牲になった韓国人留学生、故李秀賢(イ・スヒョン)さんの実話をテーマにした映画「あなたを忘れない」の日本での試写会が、6年目の命日の26日、天皇、皇后両陛下も出席して、東京都内で行われました。天皇、皇后両陛下が即位後、そろって映画の試写会に出席したのは今回が初めてだということです。試写会のあと、両陛下と対面した李秀賢さんの母親のユン・チャンさんは、「両陛下に立派な映画です。立派な息子さんでしたね。とお声をかけていただきました」と目を潤ませ感激していました。試写会には、安倍首相の昭恵夫人や森元首相、福田元官房長官ら600人出席しました。

・韓国の30歳代の若年層は、結婚して子どもを持つ場合、息子より娘を好んでいることがわかりました。国政広報処が5年ごとに全国の成人男女2500人あまりを対象に行っている「韓国人の認識、価値観」についての世論調査によりますと、去年のデータで、「もし子どもを1人だけ持つとしたら、息子と娘どちらが欲しいですか?」という質問に、「どちらでもかまわない」との答えが59%でもっとも多く、息子と答えた人は、24.8%でした。息子と答えた人は、96年の40.4%、2001年の31.2%からさらに減っています。一方、娘と答えた人は、96年が9.8%、2001年が10.9%、そして去年は16.1%でした。年齢別にみますと、50歳代以上では、息子を好む人が娘を好む人より圧倒的に多かったものの、30歳代では、娘を好む人が息子を好む人を4%上回りました。韓国社会にはまだまだ男の子を好む伝統的な風習は残っているものの若い人を中心に徐々に考え方が変わってきていることをうかがわせました。

・イタリアで開かれている冬のユニバーシアード大会で、韓国はショートトラックで金メダル4個を獲得し、韓国時間で27日午後現在、総合1位となりました。韓国時間で26日午後、行われた ショートトラック男子3000メートルの決勝で、韓国はソン・シベク選手が5分54秒190で金メダルを獲得したほか、銀メダルと銅メダルも取りました。ソン・シベク選手はすでに1500メートルと、1000メートル、500メートルでも金メダルをとっており、4冠王となりました。これで韓国は金メダル9個、銀メダル11個、銅メダル9個で、27日午後現在、主催国のイタリアとロシアを抜いて総合1位となりました。

1月26日金曜日

・宋旻淳外交通商部長官は25日、北京で李肇星(リ・チョウセイ)外相と会談し、来月に再開されるとみられる6カ国協議で、おととし9月の共同声明を履行するための初期段階の内容を明文化することで合意したと現地の消息筋が明らかにしました。北韓の核開発を断念させるための初期段階など具体的な合意内容が明文化されれば、共同声明の履行に向けた新たな局面に入ることになり、北韓の核問題解決の土台になる見通しです。両国の外相はまた中国東北部の吉林省など3省で韓国へのビザ発給の需要が大幅に増えたことから、中国が16人までと制限している瀋陽の韓国総領事館の職員数を増やすことについても前向きに検討していくことになりました。宋旻淳外交通商部長官はまた北韓を脱出して中国内で逃げ回っている元韓国軍捕虜や拉致された韓国人、そしてその家族の身辺の安全と韓国への早期帰国に向けた中国政府の協力を要請し、これについて李肇星外相は韓国側の立場に理解を表明しました。両国の外相はさらに金浦と上海空港を結ぶシャトル便の開設と、今年4月に予定されている温家宝首相の韓国訪問の成功に向けて協力していくことになりました。

・野党ハンナラ党の姜在渉(ガン・ジェソプ)代表は26日、党本部で新年記者会見を行い、盧武鉉大統領はウリ党から離党せず、最後まで運命をともにすべきで、与党も大統領選挙ではウリ党の名前で国民の審判を受けなければならないと述べました。姜在渉代表はこの中で、「経済成長が鈍くなり、富の分配は均衡を失い、国民の生活は破綻寸前だ」と述べて、 盧武鉉政権の4年間の国政運営を非難しました。姜在渉代表はさらに盧武鉉大統領と与党に対して、▼大統領は政治的な中立を守り、年末の大統領選挙に介入しないこと、▼大統領の任期などの憲法改正は次の政権で国会を中心に進めること、▼政権延長のために南北首脳会談を悪用しないこと、▼北韓は韓国の大統領選挙に介入しないこと、▼公正な大統領選挙に向けて公務員の選挙介入を厳しく制限するように公職選挙法を改正することなどを求めました。

・国連開発計画は、25日、北韓への支援金が金正日政権に不正に流用されているという指摘を受けて、北韓に対する事業計画を一部調整したうえで、改めて承認手続きを踏むことを決めました。これは国連開発計画の内部監査資料を分析したアメリカの国連代表部などが北韓への支援金の多くが金正日政権に流用されていると指摘したものです。これについて国連開発計画は25日、理事会を開き、2007年から2009年までの3年間の北韓への支援金1791万ドルはそのまま維持するものの、人材開発プランなど事業内容を調整して6週間後に再び承認を得ることにしました。国連開発計画はまた北韓への事業を透明にするために、今年3月以降、北韓に対する現金支給と北韓政府を通じた現地職員の採用を中断し、北韓事業に対する監査を外部に依頼する方針を決めました。国連開発計画の支援金については国連の潘基文事務総長も北韓で援助活動にかかわっている国連機関を監査し、3カ月以内に報告書をまとめるよう呼びかけています。

・韓米FTA=自由貿易協定交渉の韓国側の金宗?(キム・ジョンフン)首席代表は26日、「最善を尽くしても乗り越えられないものもあると思う」と述べて、交渉が決裂する可能性を排除しませんでした。これは金宗?首席代表がKBSのラジオ番組に出演して述べたもので、交渉が決裂する可能性についてこのように述べるとともに、韓米間の争点を高官レベルによる一括妥結方式で解決することについては「まだハイレベルの交渉にあがるほどではない」という見解を示しました。

・日本の経団連にあたる全経連=全国経済人連合会は25日、会長団会議を開き、来月末で任期満了となる会長に今の姜信浩(ガン・シンホ)東亜製薬会長を再び推薦することになりました。全経連のチョ・ゴンホ副会長は、会議の後の会見で「姜信浩会長は、財界のトップともいえる三星グループの李健熙(イ・ゴンヒ)会長に全経連会長のポストを要請したが、 李健熙会長はIOC=国際オリンピック委員会のメンバーとして江原道平昌への冬季オリンピックの誘致などで多忙だと断り、今の会長が継続するよう要請した」と述べました。今のところ、主なグループの会長や全経連の会長団メンバーのうち、次の会長職に就きたいとする希望者がいないことから、姜信浩会長が続投する可能性が出ています。

・去年1年間に、日本を訪れた韓国人が、韓国を訪れた日本人を初めて上回りました。日本の法務省と日本駐在韓国大使館によりますと、去年1年間に、日本を訪れた韓国人は236万8877人と、おととしより36万人増えました。一方、韓国を訪れた日本人は231万9676人とおととしより11万人減りました。両国間の人の交流は統計を取り始めた1975年以来、韓国を訪問した日本人が多い状態が続いていましたが、初めてで逆転しました。これは去年、歴史認識と領有権問題をめぐって両国間の関係が悪化したことや、韓流ブームが峠を越えて、韓国を訪問した日本人が減ったのに対して、最近のウォン高で日本を旅行する韓国人が増えたためと分析されています。

・去年、韓国ではテレビ受像機の販売が大幅に増えました。市場調査機関によりますと、去年1年間に、韓国で販売されたテレビ受像機は207万7000台でおととしに比べて46%伸び、売り上げは2兆2000億ウォンでおととしより70%も伸びました。これは40インチ型以上の大型で高画質のテレビの売り上げが伸びたためで、薄型液晶テレビとプラズマテレビの販売量はおととしより4倍もの伸びとなりました。

・アメリカから韓国にかける国際電話の電話料金が1分で9ウォンと格安のインターネット電話サービスが登場しました。ワシントンポストが25日報道したところによりますと、ワシントン近郊のバージニア州にあるインターネット電話サービス会社「サンロケット」は、ワシントンとボルティモア一帯に住む1200万のアジア系住民をターゲットに、1分あたり1セントから13セントまでのアジア通話プランを出しました。それによりますと、アメリカから韓国、中国、シンガポール、香港、台湾にインターネットで国際電話をかける際、1分あたり1セント、韓国ウォンで9ウォン、そして日本、タイ、ベトナム、フィリピンにかける場合は1分あたり2セントから13セントとなっています。この会社はこれまでアメリカから韓国への国際電話料金を1分あたり3セントとしてきました。

1月25日木曜日

・肺がんの患者と遺族らが、国とタバコ製造会社のKT&Gを相手取って損害賠償を求めた2つの訴訟で、ソウル中央地方裁判所は25日、原告敗訴の判決を言い渡しました。韓国ではタバコ関連の訴訟はこれが初めてで、判決が注目されていました。一審の判決は25日、ソウル中央地方裁判所で行われ、チョ・キョンラン裁判長は、「喫煙と肺がんの発病は易学的関連性は認められるが、肺がんは喫煙以外のほかの原因によっても発病し、非喫煙者にも発病するので、特定の人に発病した肺がんの原因が喫煙によると認めるのは難しい」と述べました。また「ニコチンの依存性は、アルコールや禁止薬物に比べると、その程度は格段に低いく、喫煙者の自由な意思決定を妨げるほど強力ではない。ニコチンなどの有害成分が含まれていたとしても、それが品質上の安全性に欠けているとみることはできない」と指摘しました。この訴訟は、1999年にタバコを30年間吸い続けて肺がんになったとして、肺がん患者や遺族らが国とタバコ関連事業を行っている企業KT&Gを相手取って、4億700万ウォンの賠償を求めたものです。原告はこの判決を不服として控訴する考えを表明おり、喫煙と肺がんの因果関係をめぐる法定での攻防は今後も続きそうです。

・盧武鉉大統領は25日の年頭記者会見で、南北首脳会談の開催について、慎重な姿勢を示しました。盧武鉉大統領は、25日午前、大統領府・青瓦台で年頭記者会見を開き、南北首脳会談の開催について、「6カ国協議と南北首脳会談は順番に進めなければならない」と述べ、6カ国協議で一定の成果を挙げることが首脳会談の前提になるとの考えを示しました。また盧武鉉大統領は、自らの日本訪問について、「いろいろな条件をつけて時期を調整する考えはない。ただ安倍首相が靖国神社の参拝を引き続き自制してほしい」と述べました。一方、与党ウリ党で議員が相次いで離党するなど混乱していることについて、盧大統領は遺憾の意を表明し、「ウリ党議員の皆さんが離党する理由が私にあるとしたら、自ら離党したい。しかし現在、ウリ党の支持率が低いからとして離党してはいけない。ウリ党を中心に、新たな党を作る目標を達成できるよう一緒に努力しよう」と呼びかけました。

・盧武鉉大統領の年頭記者会見について、与党ウリ党は論評で、「残る任期1年の政策方向を具体的に説明した」として、高く評価し、「政策が成功裏に進められるよう、積極的に支援したい」と述べました。一方、野党ハンナラ党は、「大統領はメディアを利用して事実をわい曲し、ウリ党への支持を訴えるなど、選挙用に広報したに過ぎない」と非難しました。民主労働党は、「過去4年間の国政の失敗に対する反省はなく、政治的責任を回避する態度は大変遺憾だ」と指摘しました。

・今月19日にベルリンで行われた6カ国協議の首席代表による米朝会談で、北韓は寧辺にある原子炉の稼働停止に応じる考えを伝えていたことが分かりました。6カ国協議の関係筋によりますと、ベルリンでの米朝会談で北韓の金桂冠外務次官はヒル国務次官補に対して、寧辺の原子炉を停止するほか、2002年に追放したIAEA=国際原子力機関の査察官の再入国を認め、稼働停止の監視にも応じる考えを示したということです。アメリカは去年末の6カ国協議で、北韓に対して核放棄に向けた初期段階の措置の一つとして、核関連施設の稼働を停止し、国際原子力機関の査察に応じ、核関連プログラムを申告するよう求めていました。アメリカと北韓はベルリンでの会談で、核放棄に向けた初期段階の措置について一定の合意に達しているという情報も伝えられており、次回の6カ国協議の進展に期待感が高まっています。

・北韓がイランの地下核実験の準備を支援している模様です。イギリスのメディア「デイリー・テレグラフ」がヨーロッパの国防当局高官の話として、24日伝えたところによりますと、北韓が去年10月の核実験で得たデータや情報をイラン側と共有するなど、緊密な協力を進めることで合意し、すでにイランの科学者チームを平壌に招待したということです。欧米の軍高官らは、北韓の支援でイランの核実験の準備が加速することに深刻な懸念を示しています。これについて、アメリカのライス国務長官は、「私が見たり聞いたりした情報にもとづいているいるとは思わない」と述べ、懐疑的な見方を示しました。

・宋旻淳(ソン・ミンスン)外交通商部長官はアメリカのライス国務長官と日本の麻生外相と北韓の核問題について電話で意見を交換し、近く再開される見通しとなっている6カ国協議での緊密な連携を確認しました。

・去年の経済成長率は当初の予想通り5.0%を達成しました。韓国銀行が25日発表した「2006年第4四半期及び年間実質国民所得」によりますと、去年第4四半期の経済成長率は0.8%で、年間の経済成長率は韓国銀行が当初予想していた5%を達成しました。部門別に見ますと、民間消費は4.2%、設備投資は7.5%増加して経済成長に寄与しましたが、建設投資は0.1%減少して不振でした。一方、輸出は13%増加し、前の年の増加率9.7%を大きく上回り、経済成長に寄与しましたが、第4四半期の増加率は−0.1%と、ウォン高の影響で輸出の増加率が縮小していることが分かりました。

・去年、国内の焼酎の売り上げが一昨年より6.7%伸びたことがわかりました。業界関係者は、「景気低迷によって、不景気の代表商品といわれる焼酎の販売が伸びたものとみられる。また焼酎のアルコール度数が20度を切って、マイルド化が進んでいることも理由として挙げられる」と説明しています。

・ソウル市内にある自営業の中で食堂が最も多いことがわかりました。ソウル市が25日発表した「2006年自営業基礎統計調査」によりますと、業種別では食堂が4万8000カ所あまりで、1位でした。次に多いのは不動産仲介業で、合わせて2万1000カ所でした。続いて主に酒を飲ませる飲食店2万カ所、美容院1万6000カ所の順でした。

・KBSのDMBチームは25日、南アフリカ共和国のヨハネスバーグで、T-DMB=地上波移動マルチメディア放送の試験放送に成功しました。この日の試験放送では、ヨハネスバーグの海抜1777メートルにある送信所からビデオ1チャンネル、オーディオ3チャンネルを同時に送信し、半径40キロの範囲内で自動車用端末機、携帯電話、ノートパソコンなどで受信した結果、受信率は95%を超え、試験放送は成功しました。南アフリカ共和国ではヨーロッパ方式の地上波移動マルチメディア放送であるDABでオーディオ8チャンネルを放送していますが、ビデオを含むT−DMBに転換するため、去年12月にKBSと協力を進める契約を締結しました。T-DMBの試験放送が成功したのはアフリカ大陸では初めてのことです。

・中国吉林省の長春で開かれる第6回冬季アジア大会に出場する韓国選手団の本隊が25日、中国に向けて出発しました。第6回冬季アジア大会は26日に開幕しますが、韓国は5競技に合わせて164人の選手が出場し、金メダル10個以上、総合成績2位を目指しています。大韓オリンピック委員会のキム・ジョンギル委員長は出発に先立って行われた記者会見で、今大会ではよい成績を収めるだけでなく、北京オリンピックでの南北単一チームの構成や平昌への冬季オリンピック誘致のために努力したいと述べました。

1月24日水曜日

・盧武鉉大統領は23日夜、在任4年の成果と、残りの任期1年の国政運営の方向について新年の特別演説を行いました。KBSなどテレビ3社によって生中継された演説で、盧大統領は「北韓に対する政策の核心は韓半島の和平と安全で、韓半島で戦争が再発しないことが最上の安全保障だ」と述べました。盧大統領はこの中で、国民の経済について「結果としては面目がないが経済の活力を生かすために最善を尽くした。今の経済問題は金泳三元大統領時代からのもので、この4年間は過小評価されたところが多い」と述べて、野党の国民経済に対する政府への責任論に反ばくしました。また、盧武鉉大統領は経済成長率が低調だという主張に対しては「経済を知っているどの大統領も5%を超える成長は達成できないと思う」と述べた上で、アメリカとの同盟関係にひびが入っているのではないかという批判については「アメリカに対する現実的な依存より心理的な依存がもっと大きな問題だ」と述べました。そして?大統領は韓米FTA=自由貿易協定の交渉については「よい結果になるよう努力したい。中国ともFTAの共同研究を始め、3月からはEU=ヨーロッパ連合とも交渉を始める計画だ。貿易などの開放は世界的な流れで、世界に進出するには韓国も開放しなければならない」と述べました。盧武鉉大統領はさらに「韓国は国民所得2万ドル時代にさしかかろうとしており、これからは3万ドル時代に見合った戦略を立てなければならない。その戦略が成功するかどうかは改革の速度にかかっている。改革を成功させるためにも、大統領の任期を変える憲法改正が必要だ」と述べて、経済活性化のためにも大統領の任期を2期8年にする憲法改正が必要だと力説しました。盧武鉉大統領はこの後、マスコミに配った演説文で「南北首脳会談は6カ国協議の結論が出る前に実現することは厳しい。しかし、可能性はいつでも受け入れるようにしておく」とも述べました。盧大統領の演説は、政治・経済や外交・安全保障など国政のすべての分野を網羅し、これまで4年間に進めた政策が野党やマスコミの批判の中でもおおむね成功だったと評価し、少子化・高齢化社会に備えた国の中・長期的な財政目標の推進や、韓半島有事の際の作戦統制権をアメリカから韓国に戻す計画、さらに司法改革などが残る任期内の課題だとして、最後まで信念を貫く考えを強調し国民に協力を求めました。

・盧武鉉大統領が23日夜行った新年の特別演説について野党3党はいずれも非難しています。

・与党ウリ党の崔載千(チェ・ジェチョン)議員と李啓安(イ・ゲアン)議員が24日、離党しました。崔載千議員は離党に当たって、報道機関にあてた資料で「無能と無責任、無生産に陥っているウリ党は創造的な分裂を通じて生まれ変わらなければならない。既得権を捨てて、最初からやり直す時期だ」と述べました。ウリ党では林鐘仁(イム・ジョンイン)議員が最初に離党しており、これで離党した議員は3人になり、ウリ党の国会での議席数は136となりました。

・1975年、故朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領の軍事独裁政権に反発し、「人民革命党」という反国家団体を結成して内乱を企てたとして、首謀者8人が死刑になった事件に対する再審の公判が23日開かれ、32年ぶりに無罪が言い渡されました。この事件は当時の朴正熙大統領の維新体制に反対していた「人民革命党再建委員会」という団体のメンバーだとして1974年に中央情報部が23人を逮捕し、このうち首謀者として国家保安法違反や内乱・陰謀など罪で起訴された8人が翌年の4月に最高裁判所に当たる大法院で死刑を宣告され、その翌日に死刑が執行されました。これについて2002年の「疑問死真相究明委員会」は、当時の事件は中央情報部のでっちあげだったという調査結果を発表し、これを受けて遺族が再審を求めていたもので、ソウル中央地方裁判所は23日の判決で「当時の警察と中央情報部がまとめた書類は被告への拷問と逮捕状のない逮捕で長期間の拘禁状態の中で作成されたなどとして証拠として認めず、大統領の緊急措置違反、国家保安法違反、内乱予備・陰謀、反共産法違反などについて32年ぶりに無罪を言い渡しました。

・イタリアで開かれている冬のユニバーシアード大会で、韓国は24日、ショートトラック1500メートルで男女ともに金メダルを獲得しました。ショートトラック男子1500メートルの決勝で、韓国は金・銀・銅のメダルを独占して獲得しました。続いて行われた女子1500メートルでも韓国は金メダルと銀メダルを手にしました。これで韓国は金メダル4つ、銀メダル8つ、銅メダル6つで、ロシア、イタリアに次いで総合成績が3位となっています。

・釜山市は海雲台区に建てる超高層ビルのデザインを23日、決めました。超高層ビルは高さが448メートル、106階建てのビルが1棟、51階建てのビルが2棟の3つのビルが帆船が帆を広げたような形をしています。釜山の超高層ビルは2万6400平方メートルの敷地に延べ面積40万平方メートルの3つの建物を事業費1兆ウォンを投じて建設することになっており、まず今年3月から51階建てのビルの工事に取りかかることにしています。

・12月と1月には雪に覆われる東海の島ウルルン(鬱陵)島にこの冬は雪が見当たりません。気象庁によりますと、ウルルン島は例年12月と1月は雪が降らない日が少ないのに、今年は1月に雪が降った日はわずか5日だけで、積雪も10センチ未満でした。その雪も暖冬のため全部溶けてしまったということで、気象庁は温暖化による異常気象が原因だと説明しています。このため、ウルルン郡は今年は1月20日から1週間開く予定の「雪まつり」を2月10日からに延期しましたが、このまま雪が降らないと祭りの中止も検討しなければならないと憂慮しています。

1月23日火曜日

・北韓の核問題をめぐる6カ国協議の韓国の主席代表の千英宇(チョン・ヨンウ)韓半島平和交渉本部長と北韓の首席代表の金桂ェ(キム・ゲグァン)外務次官が23日正午ごろ、北京で会合しました。南北首席代表同士の会合では、来月初めにも開かれるものとみられる6カ国協議の主な懸案について協議した模様です。両国の首席代表は、北京入りした22日には、中国の首席代表の武大偉外務次官と次の6カ国協議の日程などについて協議したと伝えられています。金桂ェ外務次官は23日午前、高麗民港を利用して平壌に戻る計画でしたが、南北首席代表の会合のため、日程をずらしたということです。

・アメリカと北韓はベルリンで行った協議で、北韓の核問題をめぐる6カ国協議とアメリカの北韓に対する金融制裁の解除に向けた協議を同時に進めていくことで基本的に合意したと日本の共同通信が22日報道しました。それによりますと、米朝がベルリンでの協議で合意した中には、2400万ドルに及ぶマカオの銀行で凍結されている北韓の口座の一部を解除することを検討することが含まれているということで、アメリカによる金融制裁の解除がない限り核放棄に関する論議はできないとする北韓と、核問題と金融制裁は別問題だとするアメリカが互いに歩み寄った形となっています。

・韓米FTA=自由貿易協定交渉のアメリカ側のカトラー首席代表は、難航しているアメリカ産牛肉の市場開放について「韓国市場が十分に再開放されなければ、韓米FTA交渉の妥結はありえないというアメリカ政府の立場を韓国政府に伝えた」と述べ、アメリカ産牛肉問題と韓米FTA交渉を連携させる考えを明らかにしました。カトラー代表は22日、韓国のマスコミとの電話会見で、先のソウルでのFTA交渉について「相当な進展が見えた。7回目の交渉が始まる前に牛肉の市場開放について合意しようと努力しており、近くその発表が行われると思う」と述べました。これについてはアメリカ連邦議会のボーカス上院財務委員長ら上院議員11人が先週17日、ワシントン駐在のイ・テシク韓国大使を議会に呼んで「アメリカ産牛肉から骨のかけらが見つかったことで、牛肉全体の輸入を認めないのは正常な貿易を不可能にさせる措置だ」として抗議しています。これに対して韓国の農林部は、輸入牛肉の検疫は韓国民の健康につながるもので、FTA交渉の対象にならないとする原則を守っています。こうしたことから、来月、開かれる予定の韓米間の牛肉の検疫についての技術的な協議結果によって、韓米FTA交渉の行方が左右されるものとみられます。

・韓明淑国務総理は23日の閣議で「盧武鉉大統領が構想している憲法改正を法律的・行政的に進めるために政府レベルの支援組織が必要な時期だ」と述べて、憲法改正に向けた政府レベルの支援組織作りを指示しました。韓明淑国務総理はこの中で「今月9日、盧武鉉大統領が大統領の任期を2期8年までとする憲法改正を提案し、学会や政界、経済界でも改憲の必要性を主張する声があり、国民的な世論も形成されている。しかし今は改憲の時期をめぐる論議だけが争点となって、大統領の真意がまともに伝わっていないようで残念だ」と述べました。韓明淑国務総理はさらに「関係部署に学会、政界、経済界と市民団体など広い範囲からの意見をまとめることができる組織を作る必要がある。今回の改憲は1期5年限りとなっている今の大統領任期の限界を克服し、国政運営の効率を高めるための“ワンポイント改憲”で、今後論議されるべき憲法全般の取り扱いにつながる意義深いもので、時期的にも今が適している」と強調しました。

・李在禎(イ・ジェジョン)統一部長官が24日、北韓の開城を訪問する際、北韓は、開城工業団地のほか、開城市内の訪問も認めるとしており、去年7月以降中断している観光客などの開城市内訪問が再開されるのではないかという観測が出ています。統一部の当局者によりますと、北韓は就任後、初めて開城工業団地を訪れる李在禎統一部長官の一行について、開城市内の出入りを認めると連絡してきたということです。北韓は去年5月、開城観光の事業を担当する企業を現代峨山からロッテ観光に変えてほしいと韓国政府に求めましたが、その要求が受け入れられなかったことから、去年7月から韓国人観光客などの開城市内訪問を禁じていました。

・今年の春は黄砂現象が平年よりさらに頻繁に現れる見通しです。気象庁が23日まとめたところによりますと、黄砂が発生する内モンゴル砂漠やタクラマカン砂漠で高温乾燥状態が続いているため、今年の黄砂現象は平年の3.6日より多く発生する見通しです。中でも4月には北西の風が強くなり、韓国での黄砂現象はピークになるということです。去年の場合、韓国では黄砂現象が全国平均で10.3日ありました。

・JR山手線新大久保駅で、線路に落ちた日本人を助けようとして犠牲になった韓国人留学生、故李秀賢(イ・スヒョン)さんの実話をテーマにした映画「あなたを忘れない」の日本での試写会に天皇、皇后両陛下が出席することになりました。試写会は26日、東京都内で開かれる予定ですが、会場の発表は警護の都合から前日に行われるということです。映画「あなたを忘れない」は2001年1月、留学生だった故李秀賢さんが、JR山手線の新大久保駅でホームから落ちた日本人を助けようとして日本人2人とともに電車にはねられて死亡したもので、映画では韓国人俳優、イ・テソンさんが主演として李秀賢さんを演じ、今月12日には武道館で韓日歌手による記念のチャリティーコンサートも行われました。

・世界的な指揮者でピアニストの鄭明勳(チョン・ミョンフン)さんが22日、日本の皇太子さまや中国の代表的なチェリスト趙静(チョウ・チン)さんらとともに、東京で行われた「友情の架け橋コンサート2007」の舞台に出演しました。コンサートは音楽を通じて韓・中・日3カ国の友情と繁栄を図っていこうという趣旨で開かれ、韓日中の有識者ら400人が出席し、演奏者たちはシューベルトのピアノ五重奏曲「ます」や、ベートーヴェンのピアノ三重奏などを披露しました。「友情の架け橋コンサート」は2004年に鄭明勳さんと皇太子さまが共演して始まり、中国から参加したのは今回が初めてです。

・韓国のプロサッカーチーム、浦項スチラーズのストライカー李東国(イ・ドングク)選手(28)が、イングランドのプロサッカーチーム「ミドルスブラ」に進出することが23日、決まりました。浦項スチラーズはまだミドルスブラから移籍料を受け取っていませんが、李東国選手が韓国のプロサッカーリーグに復帰する際には、浦項に戻ることが条件となっており、その他の詳しい条件は明らかにされていません。これでプレミアリーグに進出した韓国人選手は朴智星(パク・チソン)、李榮杓(イ・ヨンピョ)、薛g鉉(ソル・ギヒョン)に次いで4人目となりました。

1月22日月曜日

・与党ウリ党の林鐘仁(イム・ジョンイン)議員が22日、離党を宣言し、今後、与党から離党する議員が増えることが予想されます。林鐘仁議員は22日、国会で記者会見し、「盧武鉉政権とウリ党の路線はハンナラ党と違わない。盧武鉉政権は不動産投機を防ぐふりをするのにとどまり、対米関係で改善がなく、南北関係もさらに後退させた。今のウリ党は私が夢と希望をかけて参加を決めた政党ではなくなった。またウリ党や民主党、民主労働党、それに市民社会から志を同じくする方々と力を合わせて改革政党を作り、ハンナラ党の執権を防ぎたい」と離党の理由を述べました。林鐘仁議員は地域区の京畿道安山(アンサン)市 常緑(サンロク)乙区の1期目の議員で、国家保安法の廃止やイラクへの派兵反対など与党の党論とは反する行動もしてきました。ウリ党では来月14日の全党大会を前に、今月29日に予定されている中央委員会の後に離党する議員が増えることが予想されます。

・盧武鉉大統領は23日夜、テレビの生中継を通じて新年の特別演説を行います。青瓦台の尹勝容(ユン・スンヨン)広報担当主席秘書官によりますと、盧大統領は23日のテレビ中継で特別演説と、記者団との質問応答をおよそ1時間行うということです。これについて青瓦台の関係者は「大統領の新年特別演説では在任4年を振り返ってその成果を評価し、任期の残り1年の課題や対応についての構想を述べる予定だ。演説に大統領の任期についての憲法改正問題を盛り込むかどうかは今のところ、分からない」としています。また盧武鉉大統領は25日は、青瓦台担当記者と新年の記者会見を行います。

・6カ国協議のアメリカ首席代表のヒル国務次官補は21日、中国で武大偉首席代表と会談した後、記者団に対して「6カ国協議は向こう2−3週間以内に行われると期待している」と述べました。ヒル次官補はまたアメリカと北韓との金融制裁解除に向けた協議について、「金融協議は今週中に開催する方向で話を進めているが、延期されることもありうる。今週でなければ来週には必ず行われるだろう」と述べました。

・6カ国協議の北韓首席代表の金桂ェ(キム・ゲグァン)外務次官は21日、「ベルリンでのアメリカとの協議に満足している」と述べました。これは金桂ェ外務次官がモスクワを訪問して、6カ国協議のロシア首席代表のロシュコフ外務次官と会談した後、北京に向かう前に述べたものです。金桂ェ外務次官はこの中で「ヒル国務次官補とのベルリンでの協議内容をロシアに伝えた。北韓は6カ国協議で成功を収めるためにロシアとの協力を強化する方針だ」と強調しました。金桂ェ外務次官は22日北京入りしましたが、記者団の質問には答えず、北韓大使館の乗用車に乗って、空港を離れました。北京には韓国首席代表の千英宇韓半島平和交渉本部長も現地入りしており、南北間の協議が行われるかどうかはまだ分からない状態です。

・中国は北韓との間で、中国に脱出した北韓住民を逮捕した場合、そのリストを直ちに北韓に送ることなどを骨子とする国境地域業務協定を結んだことが確認されました。これは22日、聯合ニュースが伝えたもので、中国の公安部と北韓の国家安全護衛部は1998年7月に「国境地域で国家の安全と社会秩序の維持事業についての協力に関する合意書」を締結しました。それによりますと、中国は北韓からの脱出者を逮捕した場合、そのリストと関連資料を直ちに北韓に送るとともに、互いに都合の良い場所で身柄を引き渡すことができるように手続きを簡素化しています。また脱北者がパスポートや通行を認める書類などの証明書を所持していても、決まった出入国検査機関を通じて入国しなかった場合は違法越境者とみなすとしており、この合意書は20年間、効力を持つとしています。

・韓国東部の江原道平昌(ピョンチャン)郡 桃岩(ドアム)面で、韓国時間で20日夜9時ごろ、マグニチュード4.8の地震がありました。気象庁によりますと、この地震の震源地は江原道平昌郡桃岩面で、江原道からソウル、京畿道、忠清道でも建物が揺れるほどの揺れが観測されました。また地震が発生した直後、マグニチュード1から2の弱い余震が3回ほど観測されましたが、電気やガス、通信、道路などの被害はありませんでした。気象庁によりますと、今回の地震は陸地で発生した地震としては1978年、忠清南道洪城での地震以来29年ぶりの大きい地震でした。

・新しい1万ウォン札と千ウォン札の流通が22日から始まりました。新しい紙幣はこれまでの紙幣に比べていずれも一回り小さく、色が明るくなったのが特徴で、韓国銀行は新札の表に特殊なフィルム=ホログラムを施し、裏にも特殊なインクを使って偽造しにくくしているということです。韓国銀行の本店には若い番号の新札を手に入れようとする人たちが3日前から500人が列を作り、22日午前9時半からの業務開始の際には列が崩れたため、新札の交換は1時間ほど遅れて始まりました。韓国銀行は新札の番号の1番から100番までは博物館に展示し、101番から1万番まではインターネットによる競売にかけて、収益金を恵まれない人々のために寄付することにしています。そして1万1番から3万番までは、1人あたり100枚以下に制限して交換しました。一方、新札に対応できるATMが今のところ、市中銀行の70%しかないため、ATMの需要が多い1万ウォン札の場合、入金出金に不便が伴うことが予想されます。

・韓国での牛肉や豚肉など畜産物の消費者価格が世界で最も高いという調査結果が出ました。ILO=国際労働機関が去年末にまとめた統計によりますと、2005年10月を基準とした韓国の骨なし牛肉の消費者価格は1キロあたり平均で56.44ドルでOECD=経済協力開発機構加盟国など主な13カ国のうち最も高く、アメリカ(8.94ドル)の6倍、イギリス(11.15ドル)やイタリア(10.36ドル)に比べてもほぼ5倍になっています。豚肉の消費者価格も韓国は1キロあたり14.12ドルと、ブラジル(4.94ドル)やイギリス(5.56ドル)のほぼ2.5倍から3倍となっています。韓国で畜産物の価格が高い理由について、農林部関係者は「畜産物の場合、衛生問題に敏感なので、市場が開放されていても、輸入できる量を大きく増やすことは難しい。また韓国産の畜産物はコストが高くつく」と説明しています。

・去年、金浦空港を利用した国内線の旅行客はやや減少したのに対して、金浦−羽田間の国際線の旅行客は50%も増えたことが分かりました。韓国空港公社がまとめたところによりますと、去年1年間で、金浦空港の国内線の利用客は3426万人と、おととしに比べてやや減りましたが、減少率は鈍りました。これは運賃割安の航空会社が金浦と地方とを結ぶ国内路線を設けて、高速鉄道のKTXに奪われがちだった利用客をある程度、維持することができたためと分析されています。一方、金浦−羽田の国際線の利用客は去年1年間で、142万人と、おととしの95万人に比べて50%も増えました。これは▼運航便数が8便から16便に増えたことと、▼金浦空港が仁川空港に比べてソウル都心とのアクセスが便利なこと、▼それに最近のウォン高による効果だと分析されています。

・イタリアで開かれている冬のユニバーシアードで、韓国は20日と21日、スピードスケートで金メダルを1つずつ獲得しました。20日にイ・カンソク選手がスピードスケート男子500メートルで、今大会初の金メダルを獲得したのに続き、21日にはスピードスケート女子500メートルで、リ・サンファ選手が金メダルをとり、韓国は他のメダルを含めて現在6位です。世界52の国と地域からおよそ1500人が参加している今大会で、韓国はスピードスケート、スキー、バイアスロン、カーリング、アイスホッケーの5つの競技に選手と役員126人を派遣しており、総合2位を目標にしています。

1月20日土曜日

・アメリカ政府は、国連開発計画が北韓で実施している援助事業で、多額の現金外貨が北韓政府に直接渡って、不正な目的に流用されている恐れがあると指摘しました。アメリカのウォールストリートジャーナルによりますと、アメリカ政府が、UNDP=国連開発計画が北韓で実施している開発支援事業の会計検査報告書を分析した結果、北韓での事業費は過去10年間で数千万ドルに達しているが、これら現金の使いみちなどを照合しないまま北韓政府に直接渡っていたことが明らかになったとして、「国連の開発資金を不正な目的に流用している恐れがある」と憂慮の念を示しました。これを受けて、国連開発計画は、今年3月から事業での現金決済を事実上停止することを決めたほか、国連の潘基文事務総長は、国連が全世界で行っている事業を対象に緊急調査を実施するよう指示しました。

・北韓の核開発問題をめぐる6カ国協議のアメリカ代表のヒル国務次官補は19日、ベルリンでの米朝協議を終えてソウルを訪れ、「北韓の金桂ェ(キム・ケグァン)外務次官と早期に6カ国協議を再開させることで合意した」と述べました。ヒル国務次官補は、ベルリンで北韓代表の金桂ェ外務次官と3日間にわたって会談したあと、19日午後、ソウルに入り、韓国の首席代表千英宇(チョン・ヨンウ)韓半島平和交渉本部長や、 宋旻淳 (ソン・ミンスン)外交通商部長官と会談しました。このあと、ヒル次官補は、記者団に対してベルリンでの米朝協議について、「6カ国協議でよい話し合いをするための基礎ができたことを確認した。次の6カ国協議で進展が得られると感じている」と述べました。

・一方、ロシアのインターファックス通信は、6カ国協議は来月6日に再開されるという見通しを示しました。インターファックス通信が外交消息筋を引用して、北京発で伝えたところによりますと、「6カ国協議の再開に向けて最大の難関となっていた金融制裁問題で、アメリカと北韓がある程度意見の歩み寄りを見せたものとみられる。来週金融制裁をめぐる協議が開かれた後、来月6日に6カ国協議が再開される可能性が高い」ということです。

・韓国で今回5例目となる鳥インフルエンザの発生が、忠清南道天安(チョンアン)市の養鶏場で確認されました。農林部によりますと、19日に届け出があった天安市豊歳(プンセ)面の養鶏場について、国立獣医科学検疫院が精密検査を行った結果、高病原性の鳥インフルエンザであることが20日、最終的に確認されました。この養鶏場では2003年12月にも鳥インフルエンザが発生しています。また近くにある、野生のカモの飛来地として知られる豊歳川(プンセチョン)と、20キロ離れている美湖川(ミホチョン)の渡り鳥の分泌物から高病原性の鳥インフルエンザウィルスが確認されました。

・韓国戦争で北韓の捕虜となった韓国軍兵士の家族9人が、中国遼寧省瀋陽の韓国総領事館に協力を要請したものの、中国の公安当局に逮捕され、北韓に強制送還されたことが明らかになりましたが、このうちの1人が取り調べを受けている間に死亡したことがわかりました。北韓による拉致被害者家族団体の関係者によりますと、「去年10月、中国瀋陽で、中国の公安当局に逮捕され、北韓に強制送還された韓国軍兵士の家族9人のうち1人は、北韓に送られた後、 国家安全保衛部の取り調べを受けていた過程で凍死した。亡くなったのは、70歳代の女性で、韓国軍兵士の妻と見られる。他の8人の行方は把握されていないが、子どもとお年寄りを除いては政治犯収容所に送られたようだ」ということです。

・アメリカの北韓関連の人権運動家は、去年は5000人以上の脱北者が北韓に強制送還されたと述べました。

・韓国軍が、来年にも攻撃型ヘリコプターの自主開発に乗り出すことになりました。韓国軍当局によりますと、陸・海・空軍は現在、攻撃型ヘリコプターを合わせて350機所有していますが、いずれも20年以上経って老朽化しているため、このほど開かれた合同参謀会議で、来年から攻撃型ヘリコプター合わせて270機を自主開発することになりました。韓国軍が開発する攻撃型ヘリコプターは、最高時速が130ノット=240キロ以上、飛行時間は2時間以上で、最先端の誘導兵器を搭載することができ、2014年から量産に入る計画です。

・新しい1万ウォン札と1000ウォン札が来週22日から発行されますが、番号が若い新札を求めようとする人たちが、韓国銀行の前に列を作っています。新札の交換窓口がある韓国銀行の別館前には、寒さをしのぐため、毛布や防寒服まで用意した人たちが集まり始め、20日現在で、200人あまりが列を作っています。韓国銀行では、このため、飲み水のサーバーを屋外に設けたほか、建物の周辺で警備に当たる警察官を増やすなどして対応に追われています。

・第3回女子ゴルフの団体戦「ワールドカップ」が19日、南アフリカで開幕し、 キム・ヨンとシン・ジエが出場している韓国は2位でスタートを切りました。女子ゴルフのワールドカップは、22の国と地域のプロが参加し、3日間のチームスコアの合計で争います。韓国はキム・ヨンとシン・ジエがコンビを組んで出場し、初日の19日は、合計1アンダー143打で、首位のパラグアイに4打差の2位につけました。

1月19日金曜日

・北韓の核問題をめぐる6カ国協議のアメリカと北韓の首席代表によるベルリンでの協議は3日目の18日、終了しました。アメリカの首席代表のヒル国務次官補と北韓の首席代表の金桂寛(キム・ゲグァン)外務次官は現地時間で18日午前、アメリカ大使館で45分間協議しました。米朝の協議は17日までの2日間にも、ベルリンにある両国の大使館でおよそ7時間半にわたって行われています。3日間の協議で米朝両国はおととしの6カ国協議で出した共同声明の履行や北韓に対するアメリカの金融制裁の解除などについて意見を交換したものとみられており、6カ国協議の早期開催についても合意したのではないかとみられています。

・6カ国協議は来月初旬に北京で開かれ、米朝間の金融制裁についての協議は来週後半にも再開される可能性が高いものとみられています。韓国の複数の外交消息筋によりますと「ベルリンでの米朝協議は有意義なものだった。この協議では北韓が核を放棄した際のアメリカの初期段階の見返りについて追加で検討したうえで、本格的な交渉を行う方向で意見がほぼまとまった。米朝間の金融制裁をめぐる協議はベルリンでの協議結果を本国で検討する時間が必要で、それを考慮すると、来週後半に米朝の金融協議を再開することで意見の調整が行われたものとみられる」ということで、アメリカは会談場所についてニューヨークや北京のほかにも、北韓が提案する場所でもかまわないという立場を伝えたということです。また他の消息筋は「6カ国協議を今月中に開きたいという意見もあるが、外交日程を考えると、2月初めに再開される可能性が高い」としています。

・ベルリンで北韓の金桂ェ(キム・ゲグァン)外務次官と協議を行ったアメリカのヒル国務次官補は、19日、韓国入りし、次回の6カ国協議について「2月18日の旧正月前に再開されることを希望する」と述べました。ヒル次官補は、仁川空港に到着後、記者団にこのように述べるとともに、「6カ国協議の開催日程は中国にかかっている」という考えを示しました。

・北韓外務省は19日、ベルリンでの米朝協議について一定の合意ができたと述べました。19日の朝鮮中央通信によりますと、北韓外務省のスポークスマンはベルリンでのヒル次官補と金桂ェ外務次官との協議について「今回の協議は前向きな雰囲気の中で16日から18日まで行われ、一定の合意をみることができた」と述べましたが、合意内容については説明しませんでした。

・韓国とアメリカのFTA=自由貿易協定を結ぶための6回目の交渉は最終日の19日、 商品貿易、労働など5つの分科会を開いてすべての日程を終えました。19日は両国の首席代表や分科会の代表が集まって、分科会ごとの交渉の進み具合について説明を聞き、互いに誤解や手違いがなかったかどうかを最終点検しました。韓米両国は6回目の交渉で争点となっている反ダンピング、自動車、医薬品、農業、繊維を除くほとんどの内容では大筋で合意に至っています。両国はこれまでの交渉で互いの交渉カードをほとんど公開しており、来月に予定されている7回目の交渉で一括妥結に向けて最後の交渉を進めるものと予想されます。しかし韓国の金宗?(キム・ジョンフン)首席代表は「7回目の交渉での妥結も厳しい」という考えを示し、さらに8回目の交渉か追加の高官による交渉が行われる可能性を示唆しました。

・日本政府は、第2次世界大戦中に日本で死亡した韓半島出身者の遺骨のうち、韓国と日本両政府の調査で身元が判明した旧軍人・軍属の140柱を一括して韓国の遺族に返還する方針を固めました。読売新聞が18日伝えたもので、両政府は近くソウルで開く遺骨返還問題に関する審議官級協議で合意する予定です。2004年12月の韓日首脳会談を契機に遺骨返還支援事業が始めて以降、返還されたのは2柱だけで、これだけの数の返還は初めてです。

・国会は19日の本会議で、盧武鉉大統領が憲法裁判所長に指名した李康国(イ・ガングク)氏に対する任命同意案を賛成多数で可決しました。憲法裁判所長の任命同意案は、国会での表決で、出席議員183人のうち、賛成157、反対22、無効4の、賛成多数で可決されました。これで去年、大統領の側近とされる全孝淑(チョン・ヒョスク)氏の憲法裁判所長任命をめぐる与野党の対立以来、およそ4カ月間も空席になっていた憲法裁判所長の人事は決着することになりました。

・去年暮れのフィギュアスケートのグランプリシリーズで韓国人としては初めて優勝した 金妍兒(キム・ヨナ)選手(16)は、けがが完全に回復せず、今月28日から中国の長春で開かれる冬季アジア大会への出場を断念しました。金妍兒選手は19日、ソウルにあるスポーツクリニックで診察を受けた結果、腰のけがはだいぶ治ったものの、冬季アジア大会へ出場すると悪化するおそれがあるという診断結果が出たため、韓国スケート協議連盟は金妍兒選手の出場を断念しました。金妍兒選手は今月初め、腰にヘルニア初期の症状がみられるとして、リハビリを受けていました。

・サッカーの20歳以下の韓国代表のMF朴宗真(パク・チョンジン)選手(19)が日本のプロサッカーJリーグの千葉ジェフ・ユナイテッドに入団することになりました。朴宗真選手は、高校時代の2004年、19歳以下の青少年代表に選ばれ、一昨年はワールドユースに、去年はアジア青少年選手権大会に出場するなど、国際経験が豊富です。

・去年の韓国映画の輸出実績が一昨年より大幅に減ったことがわかりました。映画振興委員会によりますと、去年2006年の韓国映画の海外への輸出実績は、一昨年の7,599万ドルの3分の1にも及ばない2,451万ドルでした。海外で公開された映画は208本で、一昨年の202本とほとんど変わりませんが、1本当たりの平均輸出価格が一昨年より大きく下がり、とくに日本での韓国映画の興行収入は一昨年より82%も減少しました。

1月18日木曜日

・韓国戦争で北韓の捕虜となった韓国軍兵士の家族9人が北韓を脱出して中国遼寧省瀋陽の韓国総領事館に連絡したものの、中国の公安当局に逮捕され、北韓に強制送還されたことが、韓国の時事月刊誌の取材で明らかになりました。時事月刊誌「月刊朝鮮」によりますと、韓国戦争の際、北韓の捕虜となった韓国軍兵士3人の家族9人が、去年の7月、北韓を脱出し、中国遼寧省瀋陽の韓国総領事館に駆け込む前に、領事館の職員の紹介で、領事館近くの中国人の家に滞在していたところ、家主の申告で、中国の公安当局に逮捕され、去年の10月末、北韓に送り返されたということです。韓国軍兵士3人のうち2人はすでに死亡し、1人は韓国に帰国しているということです。これについて、外交通商部は、「韓国軍捕虜の家族は、中国で原則的に脱北者として扱われるため、総領事館として、彼らを館内に入れるには問題が多かった」と説明し、遺憾の意を表明しました。韓国の瀋陽総領事館は、東海で漁船に乗っていて北韓に拉致され暮れに31年ぶりに中国東北部の延吉に脱出したチェ・ウギルさん(67)の支援要請に対して、職員が不親切な対応をしていたことがこのほど明らかになり、謝罪しています。

・北韓の核開発問題を話し合う米朝2国間協議が17日もベルリンで行われ、アメリカ代表、ヒル国務次官補は、6カ国協議の今月中の再開に期待を示しました。6カ国協議のアメリカ代表のヒル国務次官補と北韓代表のキム・ケグァン外務次官は、16日と17日の2日間にわたってベルリンで会談しました。ヒル次官補は、17日午後、ベルリン市内で行った講演で、「会談は有意義だった」と述べたうえ、「6カ国協議の今月中の再開を希望しているが、6カ国協議の議長国の中国の外交日程を考慮して調整していきたい」と述べました。また、ヒル次官補は、北韓に対する金融制裁をめぐる協議について、「今月22日ごろ、ニューヨークか北京で開くだろう」と述べました。ヒル次官補はこの後、ベルリンを訪れたライス国務長官に、北韓との協議内容を報告しており、19日から韓国、中国、日本を訪問することにしています。

・アメリカのヒル国務次官補は、ベルリンでの米朝協議で、「北韓が核開発計画を放棄すれば、アメリカは米朝関係正常化のための2国間協議に応じる用意がある」と述べたと、アメリカの有力紙、ワシントンポストが18日、伝えました。それによりますと、ヒル国務次官補はベルリンで、北韓のキム・ケグァン外務次官と2日間にわたって会談したあと、このように述べたということです。これについて、ワシントンポストは、「アメリカの高官が、北韓が望んでいた米朝関係正常化のための2国間協議の開催の可能性について直接強調したのは初めてだ」と指摘しました。

・20日あまり続いていた現代自動車の労使交渉が妥結しました。現代自動車の労使は17日、去年のストライキによる減産分を労働者が補うことを条件にボーナスを支給することで合意しました。現代自動車は、組合の不法ストライキによって去年車の生産が11万5000台あまり減ったとして、年末のボーナスを50%だけ支給しましたが、組合はこの措置に反発して、部分的にストライキに入っていました。現代自動車の労使は、去年の減産分を今年2月までに生産すれば、会社が激励金として減額分のボーナスを支給することで合意しました。これでストライキは一応終結しましたが、組合側は今回の合意は生産目標を達成するために最大限協力すれば会社側が2月末にボーナスを支給することにしたと主張しているのに対し、会社側は実際に生産目標が達成されなければボーナスは支給しないと主張しているなど、今回の合意について労使間で異なった解釈をしており、今後紛争が続く可能性も排除できない状況です。

・中央選挙管理委員会は18日、インターネットでポータルサービスを提供しているSKコミュニケーションの関係者と懇談し、最近急速に普及しているUCC=自己制作コンテンツについて意見を交換しました。UCCはネットユーザーが自分で制作した各種の動画像をインターネット上に載せ、自己主張する手段として、急速に拡大しています。この席で中央選挙管理員会の関係者は、法定選挙運動期間以外には特定候補を支持したり反対したりするUCCを制作、掲載することはできないという立場を示しました。また、選挙運動期間中であっても未成年者が特定候補を支持または反対するUCCを制作することを禁じ、19歳以上の成人でも特定候補を誹謗中傷するなどの内容が盛り込まれたUCCを制作することを禁止する方針を示しました。

・韓国とベルギーの間で「刑事犯罪の捜査共助に関する条約」が締結されました。この条約は、犯罪の容疑者が外国に逃げた場合に身柄の引渡し手続や、必要な証拠が外国にある場合の提供など、捜査を進めていく上で協力しあう条約です。このほど締結された条約には、事件関係者の陳述や各種の書類の取得、証人が相手国の法廷に出席できな場合、映像会議システムなどを利用して証言を得ることなどが盛り込まれています。しかし、政治犯についてはこの条約は適用されません。ベルギーを訪問している金成浩法務部長官は、「韓国とベルギーはこれまでにも刑事犯罪の捜査で協力してきたが、条約が締結されたことで、より緊密な協力が可能になった」と述べました。

・ハンナラ党の朴槿恵前代表の襲撃事件を審理したソウル高等裁判所は18日、ジ・チュンホ被告(50)に対して、傷害罪で懲役8年、恐喝罪で懲役2年、合わせて懲役10年を言い渡しました。ジ・チュンホ被告は去年5月、統一地方選挙の遊説中だった朴槿恵前代表の顔を刃物で切りつけ、殺人未遂や傷害罪などで起訴されていました。ソウル高等裁判所は傷害罪は認めましたが、殺人未遂については、殺意があったと認められる証拠がないとして、無罪を言い渡しました。

・少子化が進んでいる中、ソウル市で、去年生まれた新生児が93年以後初めて増加に転じたことがわかりました。ソウル市によりますと、去年、ソウルで生まれた新生児は、一昨年より2.1%増えて、合わせて9万4,200人あまりでした。ソウルの新生児の数は、93年の17万5,760人から年々減り続けていましたが、去年初めて増加に転じました。これについて、ソウル市の関係者は、「少子化が深刻な問題として取り上げられるようになり、政府や地方自治体が出産を奨励する政策を打ち出していることが影響したのではないか」と分析しています。一方、ソウル市の人口は、1,035万人で、3年連続増えていることがわかりました。

・国民1人が1年間に食べるコメの量が減り続け、去年、初めて80キロを下回りました。

・韓国の大学生の数が1980年以来25年間でおよそ5倍に増え、国民16人あたり1人に上っていることがわかりました。韓国教育開発院と統計庁によりますと、一昨年2005年を基準に、専門大学を含め全国360の大学に在学している学生の数は、292万6,600人あまりで、25年前の1980年の62万4,700人に比べて、4.7倍に増えています。大学生の数は、1980年には、国民の60人に1人の割合でしたが、2005年は、国民16人あたり1人が大学生になります。大学生が増え続けているのは、教育熱の高さと、大学を出ているかどうかによって、待遇が変わる社会の雰囲気が影響しているものと、韓国教育開発院は分析しています。

・FIFA=国際サッカー連盟が17日、今年最初の世界ランキングを発表し、韓国は3カ月連続で51位でした。アジアサッカー連盟の加盟国では、イランが37位でもっとも高く、次いでオーストラリアが39位、ウズベキスタンが45位、日本は46位で、北韓は133位でした。来月7日、イギリスのロンドンで韓国代表チームと強化試合を行うギリシャは16位でした。

1月17日水曜日

・6カ国協議のアメリカと北韓の首席代表が16日、ドイツのベルリンで2国間の協議を行い、休会となっている6カ国協議の再開などについて意見を交わしました。アメリカ国務省のケイシー副スポークスマンによりますと、「アメリカのヒル国務次官補と北韓の金桂ェ(キム・ゲグァン)外務次官は16日、ベルリンのアメリカ大使館で午前と午後に数時間にかけて、休会となっている6カ国協議の再開に向けて、進展がみられるように会談を行った」ということで、会談は前向きな雰囲気の中で有意義な意見交換が行われたとしています。ケイシー副スポークスマンはしかし「次回の6カ国協議の日程などが決まったわけではなく、北韓に対する金融制裁についての米朝協議の日程も決まっていない」と述べました。複数の政府消息筋によりますと、この米朝協議は北韓がアメリカに先に提案してベルリンで行われたということです。

・宋旻淳外交通商部長官は、ベルリンで米朝協議が行われたことについて、17日、政府庁舎でのブリーフィングで、「おととし9月の6カ国協議の共同声明を履行するための合意を見出さなければならない」と述べました。宋旻淳外交通商部長官はこの中で、6カ国協議の参加国の動向について「次回の協議で目に見える結果を見出すために地ならしの作業を行っている。米朝代表は17日にも会う予定となっており、その結果を見て判断したい」と述べました。宋旻淳外交通商部長官はまた「今回の米朝協議は、去年12月の6カ国協議と次の協議のつなぎで、これは今月5日の私とライス国務長官との会談でも次の6カ国協議を開く前に米朝協議を開いて進めていくことで合意していた。ベルリンでの米朝協議の前にも2国間の接触は数回行われた」と述べました。

・国連の潘基文事務総長は16日、ホワイト・ハウスでブッシュ大統領と会談し、レバノンなど中東情勢やイラク、ソマリア紛争など国際的な懸案について意見を交換しました。潘基文事務総長が就任して、ブッシュ大統領と会談するのは初めてで、潘基文事務総長はこの席で「国連は北韓の核問題をはじめ、レバノンやソマリア紛争など国際的な懸案の解決に向けたアメリカの努力に支援を惜しまない」と述べました。これについてブッシュ大統領は「アメリカは世界の紛争地域の問題解決を通じて、和平を達成しようとする潘基文事務総長と国連に今後とも協力していく」と答えました。

・ソウルで行われている韓米FTA=自由貿易協定の締結に向けた交渉3日目の17日、韓米両国は繊維など10の分科会を開いて協議するとともに、首席代表同士による非公開の接触も続けています。17日から始まった繊維の分科会では、韓国側は繊維製品に対する関税撤廃の時期を早め、その対象品目も拡大するよう求めました。中でも輸入した糸で作った繊維製品は韓国産と認めないアメリカの独特な原産地規定に例外を設けるべきだと強調しました。

・アメリカのカトラー首席代表は17日、マスコミとのインタビューで「韓国の自動車市場の開放は最も重要な問題で、アメリカは自動車市場の開放に最も多くの時間を割いている」と述べ、韓国の自動車市場をめぐる関税・非関税障壁の改善に強い意志を示しました。

・ウリ党議員10人は17日、韓米FTA交渉で、北韓の開城工業団地で作られた製品を韓国産として認めてもらおうとする韓国政府の努力を側面から支援するため、17日、開城工業団地を訪問しました。国会議員たちは現地で、韓国の企業関係者と懇談会を行い、「開城工業団地は韓半島の平和の安全弁で、開城工業団地の製品が韓国産と認められれば、韓半島の緊張緩和にも大いに役立つ」という内容の声明を発表しました。

・ウォン高円安が進み、17日の外国為替市場は、日本の円100円が776ウォン18銭で大方の取り引きを終え、1997年10月27日の771ウォン44銭以来、9年3カ月ぶりのウォン高となりました。ウォン高円安について、関係者は韓国での需給などの影響で、ウォンに対して円が相対的に弱くなっているためだと分析しています。

・盧武鉉大統領は17日、通信社、放送局、新聞社などマスコミの編集・報道局長32人を大統領府、青瓦台に招待しました。これは、盧大統領が自ら提案した大統領任期についての憲法改正の趣旨を説明し、マスコミ関係者の意見を聞くために設けられたものです。盧大統領はこの席で「憲法改正の提案について政略的だと非難する意見があるが、その理由をはっきり示していない場合が多い。私が説得されない限り、私に与えられた義務だと思って憲法改正を発議する権限を行使するつもりだ」と述べて、憲法改正を発議する考えに変わりがないことを重ねて強調しました。

・次期大統領候補として有力視されている李明博(イ・ミョンバク)前ソウル市長の支持率がさらに上がり、50%に迫る勢いとなっています。ハンギル・リサーチが先週12・13の両日、全国の成人男女1000人を対象に行った世論調査によりますと、野党ハンナラ党の李明博前ソウル市長の支持率は48%で、50%に迫る勢いを示して1位となりました。支持率の2位は同じハンナラ党の朴槿恵(バク・グネ)前代表で17%、そのほか、孫鶴圭(ソン・ハッキュ)京畿道知事が3.5%で、与党ウリ党は鄭東泳(チョン・ドンヨン)前議長が2%、金槿泰(キム・グンテ)議長が1.8%となっています。

・アフリカのナイジェリアで現代重工業の職員1人が現地の武装グループの襲撃を受けてけがをしました。外交通商部によりますと、ナイジェリアのリバーズ州で、現代重工業の職員1人が外国人10人とボートで移動中に、武装グループの襲撃を受けて、乱射された銃弾で片足にけがをして、病院に運ばれましたが、生命に別状はないということです。けがをした現代重工業の職員は現地のプラント建設に当たっていたということで、武装グループは特定されていません。

・17日朝は中部地方を中心に濃い霧に包まれて、視界が1キロ未満になるなど悪くなったため、空の便は国内線が相次いで欠航し、仁川空港着の国際線は地方空港に着陸しました。気象庁によりますと、17日朝は濃い霧に包まれ、午前7時には仁川国際空港や金浦空港などがある中部地方は視界は1キロ未満となり、航空機の運航に支障が出ました。このため午前7時半過ぎに仁川空港に到着する予定だったインド発の大韓航空機が釜山に回航されて着陸するなど、国際線14便が釜山の金海空港か済州の済州空港に回航されました。また金浦空港発の国内線は正午過ぎまでの90便が欠航となりました。

1月16日火曜日

・年末の大統領選挙に立候補する予定だった高建(コ・ゴン)元国務総理は16日、大統領選挙への出馬を断念し、政界から引退する意向を明らかにしました。高建元国務総理は声明を出し「これまで私に送ってくださった国民の声援に感謝します。私よりもっとすばらしい方が国の舵取りをして、早く国民を団結させて、国に希望を与えることを願います」と述べました。高建元国務総理は大統領選挙への出馬を断念した理由について「この1年間、ともに生きる政治を目指してきたものの、対決的な政治構造の前で私の力量の足りなさを痛感した。私の活動の成果が当初の期待に大きく及ばないという世論の評価を謙虚に受け止める」としています。高建元国務総理は去年初めの世論調査では次期大統領として1−2位を争うほどの支持率で、支持率が下がる一方の与党ウリ党は高建元国務総理を迎え入れて挽回しようとも考えていました。しかし野党ハンナラ党の大統領予備候補が活発な活動で国民にアピールしたのに対して、高建元国務総理は与党に行くかどうかや大統領選挙に出馬するかどうかなどの判断が非常に慎重で、有権者には優柔不断に映って支持率が徐々に下がり、年末年始の世論調査では、ハンナラ党からの李明博(イ・ミョンバク)前ソウル市長、朴槿恵(パク・グネ)前代表、孫鶴圭(ソン・ハッキュ)前京畿道知事に及ばなくなっていました。

・大統領府、青瓦台の李炳浣(イ・ビョンワン)秘書室長は15日、盧武鉉大統領が大統領の任期を2期8年まで認める憲法改正を提案したことについて、「ハンナラ党が提案を受け入れれば、大統領がウリ党を離党する以上のことも検討できる」と述べました。

・ハンナラ党の兪奇濬(ユ・ギジュン)スポークスマンは15日のブリーフィングで「大統領の憲法改正提案について、すでに国民とハンナラ党ははっきり意見を述べた。大統領の残りの任期が1年足らずで、改憲を進めること自体が政権掌握のための政略的な陰謀で、大統領は国民からも背をむけられている」と述べました。

・ソウルで行われている韓米FTA=自由貿易協定の締結に向けた交渉2日目の16日は、農業、通信、放送などの分科会が始まり、首席代表同士の非公開接触を通じても妥協点を探っています。韓国とアメリカの首席代表は15日に続いて16日にも非公開接触を開いて妥協点を探りました。16日の農業分科会で、アメリカ側は韓国の農産物に対する関税撤廃期限の縮小や対象品目の拡大などの譲歩を求め、これに対して韓国側は農業部門での緊急制限措置など必要な保護措置をアメリカがどこまで受け入れるかによって調整できるとしています。一方、繊維部門をめぐっては産業資源部のイ・ジェフン産業政策本部長とアメリカの貿易代表部のクィゼンベリー主席交渉官が協議することになっており、農業と繊維で韓米が互いに一つずつ譲歩する形での妥結を目指しているものとみられます。韓国側の金宗?(キム・ジョンフン)首席代表は15日夜の記者会見で、「アメリカのカトラー首席代表と2回、非公式に接触し、アメリカの行過ぎた反ダンピング規制の緩和などについて意見を交わした」と述べました。これに先立ってアメリカのカトラー首席代表は記者会見で、骨のかけらがみつかって中断されたままとなっているアメリカ産牛肉について「これは韓米FTAの交渉対象ではないが、韓国はアメリカ産牛肉の輸入を再開しなければならない」と求めました。

・民主労働党の議員全員は、韓米FTA=自由貿易協定に反対して、交渉が再開された15日から会場近くで抗議の断食を始めました。民主労働党の権永吉(クォン・ヨンギル)議員は、韓米FTA交渉の会場となっている新羅ホテルの前で記者会見し、民主労働党の議員9人全員が韓米FTA阻止に向けてホテル近くで交渉期間の5日間、抗議の断食を行うと述べました。権永吉議員はまた「韓国政府はアメリカの要求をほとんど受け入れる体制で、交渉期限にこだわらないというものの、事実上2月中の妥結を目標にしてずさんな交渉に拍車をかけている」と主張しました。

・北韓の軽水炉建設事業を担当してきたKEDO=韓半島エネルギー開発機構は軽水炉事業が中断した責任は北韓にあるとして、北韓に18億9000万ドルの補償を求めたことが分かりました。複数の外交消息筋によりますと、KEDOは北韓で軽水炉建設事業が中断した理由は北韓が94年の米朝ジュネーブ合意を守らなかったためだとして、去年9月の理事会で北韓に対して18億9000万ドルの補償とともに、建設現場に残っている資産の持ち出しを求める書簡を国連駐在北韓代表部と北韓の外務省に送ったということです。補償要求額は軽水炉工事費15億6200万ドルに、KEDO事務局の運営費を含まめもので、KEDOが北韓に補償を求めたことは伝えられていましたが、要求金額が確認されたは初めてです。

・西海の北韓海域で韓国の砂運搬船と北韓の漁船が衝突して、漁船が沈没し、北韓の漁民1人は救助されましたが、3人が行方不明となっています。15日午後7時前、仁川市ヨンピョン島から北へ5.1マイル、北方限界線から北へ3.7マイルの北韓海域で、北韓から砂を載せて韓国に向かっていた韓国の砂運搬船「503ヒョンソン号」1538トンと、北韓の漁船5トンが衝突し、北韓の漁船は沈没しました。この衝突で漁船に乗っていた北韓の漁民4人のうち、1人は砂運搬船に救助されましたが、3人は行方不明になっています。北韓は韓国の砂運搬船を黄海道の海州(ヘジュ)に曳航して取り調べており、調査が終わった後、韓国に返すとしていますが、調査がいつ終わるかなど具体的なことは伝えていません。事故当時、波は高くなく、視界も3マイルと気象状態はよかったということですが、現場は航路の幅が狭く事故が度々起きている海域だということです。

・北韓に拉致されて、去年中国に脱出して瀋陽の韓国総領事館に保護されたいた元漁船員チェ・ウギルさん(67)が16日、31年ぶりに韓国に帰ってきました。チェ・ウギルさんは16日午後4時過ぎ、大韓航空機で仁川空港に着きました。政府の外交消息筋は「チェ・ウギルさんは韓国総領事館に滞在しながら、中国の公安当局から北韓を脱出した経緯などの取調べを受けてきた」と述べました。チェ・ウギルさんは1975年8月、東海でイカ釣りの操業中に北韓に拉致されており、去年暮れに中国に脱出して、瀋陽の韓国総領事館に駆け込み、韓国への帰国を要請していました。

・韓国のプロサッカー、K−リーグの14の全球団は15日、会議を開き、今月21日からカタールで8カ国が招待されて開かれる国際大会に出場する予定のオリンピック代表チームに所属選手を送らないことを決めました。プロサッカーの球団は「規定にない親善大会に所属選手を出すことはできない」としており、16日にカタールのドーハに向かう予定だったオリンピック代表チームの大会参加は事実上、難しくなりました。プロサッカーの全球団が大韓サッカー協会からの代表選手招集の要請を拒否したのは初めてのことです。大韓サッカー協会は2002年から球団に対して一方的に代表チームの招集を求めており、おととし・去年とも冬の訓練中に、転地訓練を理由に主な選手を招集したため、プロチームの組織的なプレーに支障を来たしたとして球団の不満が積もっていました。今回のカタールでの国際大会は、ワールドカップやオリンピックのように強制的に選手を招集するものではなく、球団との協議を必要とする「一般親善大会」で、大韓サッカー協会と球団の合意で招集できるとされています。

1月15日月曜日

・韓国とアメリカのFTA=自由貿易協定を結ぶための6回目の本交渉が15日から5日間の日程で、ソウルで始まりました。韓米両国は15日午前、全体会議を開いた後、投資、サービス、金融、知的財産権の4つの分科会を開きました。一方、分科会とは別に、両国の首席代表同士が、争点となっている医薬品、自動車、検疫などの分野について調整するものとみられます。韓米両国は今回の交渉で最大限の合意を導き出して、来月、アメリカで予定されている7回目の交渉で争点を含めて一括妥結を目指すことにしています。

・盧武鉉大統領は15日、フィリピンのセブ島で開かれた東アジア首脳会議に出席し、エネルギー問題に対応するため、エネルギーの生産国と消費国が共同で石油開発に乗り出すことを提案しました。東アジア首脳会議にはASEAN=東南アジア諸国連合に韓国、中国、日本、それにインド、オーストラリア、ニュージーランドの16カ国の首脳が出席し、エネルギーや金融協力、教育、鳥インフルエンザ、それに災害対策の5つに分けて意見交換を行いました。盧大統領はこの席でさらに鳥インフルエンザに対応するための情報交換のシステム作りや、加盟国同士の資本の移動を通じた健全な金融制度作りの必要性を強調しました。盧大統領は、前日のASEAN+3首脳会議の後、フィリピンのアロヨ大統領主催の晩餐に過労のため出席せず、15日の午餐会も公式行事ではないことから出席しませんでした。

・国会は15、16の2日間、盧武鉉大統領が憲法裁判所長に指名した李康国(イ・ガングク)氏に対する聴聞会を開いて、憲法裁判所長として資質などが適任かどうかの検証を始めました。15日の聴聞会では与野党議員が「今の憲法に改正が必要かどうか」について意見を聞いたところ、李康国氏は「いくつか改善すべきところがあると学会で論議されたことがある」と答えました。さらに盧大統領が大統領の任期を2期8年まで認めるよう憲法改正を提案したことについて、李康国氏は「憲法裁判所は憲法改正といった政治問題に介入することはできないし、してはいけないという政治的な中立性を保つべきだ」と述べました。

・国連はこのほど、韓国軍のレバノンへの平和維持軍の派兵計画を公式に受け入れたことが明らかになりました。政府消息筋によりますと、韓国軍の派兵規模は350人ほどで、派兵する地域はレバノン南西部のティール付近に事実上決まったということです。政府は今月1日から5日までティール地域に代表団を派遣して、現地の状況を把握した結果、治安状況は比較的に良好だということです。他の消息筋は、「韓国軍の駐屯地域が決まれば、レバノンに先遣隊を送り、その後、韓国と国連事務局との間で派兵了解覚書を結ぶ予定だ」としており、派兵は今年3月ごろで、歩兵、工兵、医療などで構成する見通しだということです。

・韓国最大手の自動車メーカー、現代自動車の労働組合が年末ボーナスの支給額をめぐって残業を拒否したのに続き、15日からは部分ストライキに入りました。現代自動車の労働組合は、年末のボーナスが労使合意の150%ではなく、100%になったと反発して年末から残業や特別勤務などを拒否しており、ソウル本社などで抗議行動を行ってきました。

・李相洙(イ・サンス)労働部長官は15日、「現代自動車の労組がボーナスの支給を求めて行っているストライキは組合員の投票や労働委員会の調整手続きも経ていない違法ストライキだ」としてストライキを撤回するよう求めました。

・韓国駐留アメリカ軍兵士が60歳代の女性に性的な暴力を振るって、現場で逮捕されました。ソウル市麻浦警察署によりますと、14日午前6時ごろ、麻浦区の住宅街で23歳の韓国駐留アメリカ軍兵士が67歳の女性を殴った後、性的な暴力を振るいました。女性が反抗して悲鳴を上げていたのを居合わせた警官ら2人が目撃し、逃げようとする兵士を捕まえたということで、このアメリカ軍兵士を性暴力犯罪の処罰と被害者保護に関する法律違反などで逮捕しました。韓米地位協定によりますと、殺人や強姦、放火などの重大な犯罪は韓国の司法当局によって処罰できることになっています。

・アメリカ軍兵士が韓国人女性に暴力を振るった事件について韓国駐留アメリカ軍司令部は14日、謝罪しました。

・働く意思を持たずに休んでいる男性が、初めて100万人を超えました。統計庁が14日まとめたところによりますと、15歳以上の人口のうち休職など経済活動に参加していない非経済活動人口が去年は、1478万4000人と、おととしに比べて22万7000人、1.6%増えて史上最高となりました。このうち、病気や高齢でないのに、就職する計画がなく働く意思もないまま休んでいる男性は103万3000人と、統計を取り始めた2003年以降、初めて100万人を超えました。これについて三星経済研究所では「働く意思のない人が増えているのは、景気があまりよくなく、就職する気が起きないこと、全般的に高学歴社会で自分にふさわしい仕事がないと思う大卒者が多くなったこと、それに社会進出が活発な女性に押された男性が多くなっているためだ」と分析しています。

・先月公開されたロマンチックコメディー映画「美女はつらいよ」が、公開1カ月で観客動員数500万人を超え、ロマンチックコメディー映画としては最多記録を更新しました。「美女はつらいよ」は日本の漫画が原作の映画で、醜くて太った女性が整形手術で美人に生まれ変わって女性歌手として成功するストーリーで、韓国社会に広がっている整形手術ブームを皮肉まじりで説得力のある描写をしているという評判を受けています。この映画の配給会社によりますと、先月14日公開された「美女はつらいよ」は今月13日で、観客動員数が503万人を超え、これまでロマンチックコメディー映画としては最高だった「猟奇的な彼女」を上回る興行記録となりました。

・盧武鉉大統領が退任した後の住まいの着工が始まりました。盧武鉉大統領は去年10月、退任後には故郷の慶尚南道金海市ボンハ村に定住する意向を示して敷地を買い入れており、15日の着工に当たって、工事現場には青瓦台の関係者や地元住民など300人が集まって工事の安全を祈る簡単な祭祀を行いました。大統領の住まいは、およそ4000平方メートルの敷地に930平方メートルの家屋を地下1階、地上1階の規模で建てることになっており、今年10月末に完成する予定です。

・韓国外換銀行が公示した15日午後3時現在の為替レート、日本の円100円は780ウォン48銭で先週金曜日に比べて1ウォン63銭のウォン安でした。アメリカドル1ドルは938ウォン60銭で先週金曜日に比べて1ウォン40銭のウォン高でした。した。韓国株式市場の総合株価指数は1390.96で先週金曜日より2.59ポイント上昇しました。

・15日のソウル晴れ、午後3時の気温は3度9分でした。16日は中部地方は高気圧のヘリに当たって曇り南部地方は気圧の谷の影響を受けて曇り一時雨の降るところもあるでしょう。16日の予想最低気温は氷点下9度から4度、日中の最高気温は2度から8度の予報です。

1月13日土曜日

・ナイジェリアの工事現場で武装グループの襲撃を受けて拉致された大宇建設の韓国人労働者9人を含む10人が13日午前、解放されました。拉致された韓国人労働者については大宇建設と外交通商部の要請を受けて、ナイジェリアのバイエルサ州政府が武装グループと交渉に当たった結果、13日未明に交渉が妥結し、10人はヘリコプターなどを利用して、ナイジェリアの首都アブジャに到着し、韓国政府が身柄の引渡しを受けました。韓国人労動者を拉致した武装グループは、ナイジェリアの有力団体、ニジェルデルタ解放運動と関連のある団体と伝えられ、ナイジェリア政府は交渉に当たって、身代金は渡していないとしていますが、具体的な要求や交渉内容などは明らかにされていません。韓国人労働者9人は比較的健康で、拉致されていた間、外部への出入りはできなかったものの、威嚇などはなかったとしており、解放後は韓国の家族に電話をかけて無事であることを伝えました。9人は16日、韓国に帰ってくる予定です。

・盧武鉉大統領は14日と15日にフィリピンのセブ島で開かれるASEAN=東南アジア諸国連合プラス韓国、中国、日本の首脳会議に出席するため、13日、フィリピンに到着しました。盧武鉉大統領は13日午後、フィリピンのアロヨ大統領と首脳会談を行った後、14日にはASEANプラス3首脳会議に出席し、ASEAN10カ国と韓国、中国、日本を含む東アジアの自由貿易地帯を形成する東アジアのFTA=自由貿易協定締結の重要性を強調するとともに、6カ国協議を通じた北韓の核問題の平和的な解決に向けてASEANの持続的な支持を要請することにしています。盧大統領はまたASEAN10カ国の首脳と首脳会議を開き、今進められている韓国とASEANとのFTA交渉の早期妥結に向けた意志を再確認する予定です。盧大統領はさらに中国の温家寶(オンカホウ)首相との韓中首脳会談や日本の安部首相も交えた3カ国の首脳会談を行い、北韓の核問題などの懸案について話し合う予定です。

・青瓦台は11日、日本駐在韓国大使に柳明桓(ユ・ミョンファン)前外務次官を、ロシア駐在韓国大使に李揆亨(イ・ギュヒョン)前外務次官をそれぞれ内定したと朝鮮日報が報じました。

・与党ウリ党内の統合新党派は12日、事実上、盧武鉉大統領の離党を求めました。ウリ党内の「希望21フォーラム」「国民の道」など4つの統合新党派は12日、国会で会合を開きました。これについて統合新党派の田炳憲(チョン・ビョンホン)議員は盧武鉉大統領が大統領の任期を2期8年まで認める憲法改正を提案し、そのためには離党する用意があると述べたことを受けて、「大統領の真意を国民に十分伝えるとともに、国政をうまく運営するためには、大統領の党籍について真剣に検討する必要がある。大統領が自ら決めるべき問題だが、その決定は早ければ早いほど良いという意見でまとまった」と述べ、新党結成派はスムーズな政界再編のために事実上、大統領の離党を求めました。

・北韓の地下核実験を受けて国連の対北韓制裁委員会に制裁結果を報告した国は国連加盟国のおよそ4分の1に過ぎないことが分かりました。対北韓制裁委員会のピーター・ブリアン議長は、国連安保理に制裁委員会の活動を説明する席で、国連加盟192カ国のうち、アメリカ、日本、EU=ヨーロッパ連合などおよそ4分の1の46カ国が制裁内容を報告してきたと説明しました。国連安保理が去年11月、北韓への輸出禁止などの制裁を決めた後、制裁委員会が安保理にその活動内容を報告したのは今回が初めてです。

・統一部は今年、韓国と北韓の最高指導者レベルの接触を進めるとともに、北韓の共産主義の象徴的な施設の訪問を禁じている政府の方針を改める可能性を示唆した報告書をまとめたことが13日、確認されました。統一部が去年12月にまとめた報告書によりますと、「北韓の核問題が長期的に進展がみられない場合、突破口として高官の特使を派遣して南北の最高指導者同士の接触を推進する」として、南北首脳会談の推進を目指しています。この報告書はまた北韓の革命烈士陵、グムス山記念宮殿などを、韓国政府が北韓のジュチェ思想や共産主義の象徴的な施設として訪問を禁じているのに対して北韓が解除するよう求めていることについても「北韓と協議して考慮する」としています。これについて統一部のヤン・チャンソク スポークスマンは「この報告書は去年の南北関係を評価し、今年の展望を示した内部資料に過ぎない。年頭の業務計画には盛り込まれてない」と釈明しましたが、論議を呼ぶことは避けられない見通しです。

・建設交通部は12日、マレーシアとの航空会談を行い、両国間で航空機の運航回数に制限を設けずに自由に運航する航空自由化に合意しました。また利用空港も特定都市だけでなく、両国の航空会社が自主的に選んで運航できるようになりました。韓国は去年、中国、タイ、ベトナム、カンボジアと運航自由化に合意しており、今回のマレーシアとの合意でASEANの主な国々との航空自由化につながることが期待されます。

・韓国とアメリカのFTA=自由貿易協定を結ぶための6回目の本交渉が来週15日からソウルで行われますが、警察当局は期間中、激しい抗議行動を伴うおそれがあるとして、韓米FTA反対集会を禁じることを決めました。しかし来週は市民団体だけでなく、労働組合、農民団体、宗教団体などが相次いで韓米FTAに反対する集会を予定しており、集会を認めないとする警察と衝突するおそれもあります。

・13日は土曜日のため為替レートの変動はありません。12日日本の円100円は、778ウォン85銭でアメリカドル1ドルは、940ウォンでした。韓国株式市場も土曜日のため取引はありません。

・13日のソウル晴れ、午後3時の気温は氷点下2度7分でした。14日は高気圧の影響で全国的におおむね晴れとなるでしょう。14日の予想最低気温は氷点下13度から氷点下2度、日中の最高気温はプラス1度から8度と冷え込みはやや和らいで来るという予報です。

1月12日金曜日

・大統領府、青瓦台の鄭泰浩(チョン・テホ)政務チーム長は、民放MBCのラジオ時事番組に出演し、盧武鉉大統領が大統領の任期を2期8年まで認める憲法改正を提案したことについて、「盧武鉉大統領は世論が否定的でも特別な障害がない限り、憲法改正を発議する」と述べました。鄭泰浩政務チーム長はこの中で「おおかたの世論調査をみると、憲法改正の必要性については70%ほどが賛成しているものの、その時期については差があるので、国民が改憲の趣旨をまだ正確に理解していないと思う。政府が積極的に広報をすれば、改憲を急ぐ必要性がわかり、世論も変わってくる」と主張しました。鄭泰浩政務チーム長はさらに、「盧武鉉大統領は野党が要求するなら、改憲のためにウリ党から離党する用意があると述べたので、野党も大統領の誠意に応えるべきだ」と強調しました。

・与党ウリ党の金槿泰(キム・グンテ)議長は、盧武鉉大統領が大統領の任期を改める憲法改正の前提条件として、必要ならウリ党を離党することを考慮すると述べたことを受けて、国政を安定させる近道は速やかに大統領の任期に絞ってワンポイントの憲法改正を行うことだとして野党4党に前向きな対応を促しました。金槿泰議長は12日開かれたウリ党の拡大幹部会議で「盧武鉉大統領が改憲のために自らの任期を中断させるのではないかという一部の誤解について、大統領は任期の中断はないとはっきり約束した。ハンナラ党は問題を複雑にさせないでほしい」と述べました。

・野党ハンナラ党は、盧武鉉大統領は改憲の提案を取りやめるべきだと重ねて求めました。ハンナラ党の金炯?(キム・ヒョンオ)院内代表は12日、「盧武鉉大統領は憲法改正の適任者ではなく、今は改憲の時期でもない。盧武鉉大統領が大統領選挙の公正な管理という責務を捨てるようなことになったら、その責任を問わざるを得ない」と述べました。

・韓国とアメリカのFTA=自由貿易協定のための6回目の本交渉が来週15日から5日間の日程で、ソウルで行われますが、最大の争点となっている5つの分科会は休会することになりました。韓国とアメリカとの交渉で最大の争点となっているのは反ダンピング、自動車、医薬品、原産地と通関、牛肉検疫の5つで、これらの分野では両国の業界などの利害が鋭く対立して、分科会での協議は難航を重ねています。外交通商部は12日、来週からソウルで開かれる6回目の交渉では19の分科会のうち、この5つの分科会を除く14の分科会を開くことになったと発表しました。外交通商部関係者は「5つの分科会については両国の首席代表が協議を続ける」としており、来月に予定されている7回目の交渉で高官による話し合いにゆだねることで合意した模様です。

・朴弘綬(バク・ホンス)農林部長官は12日、マスコミとのインタビューで、アメリカとのFTA交渉を前にして「コメは関税対象ではない」と述べ、コメの輸入自由化には応じない方針を改めて示しました。また輸入を再開したアメリカ産牛肉の中から骨のかけらが見つかって韓米間の摩擦となりかけていることについて、「アメリカとの事前交渉で骨を除いた肉だけを輸入することで合意した。牛肉の場合は、国民の健康と直結する衛生上の問題として科学的な根拠から判断すべきもので、FTAという枠の中であやふやに成立させるものではない」と述べて、骨つき牛肉の輸入には応じない方針を明らかにしました。

・韓国駐留アメリカ軍司令部は11日、アメリカ空軍のF−117A戦闘機の1個編隊が韓国の群山にあるアメリカ軍基地に到着したと発表しました。レーダーに捕捉されないステルス型のF−117A戦闘機の1個編隊は主に15機から24機で構成されますが、群山に到着した戦闘機が何機かは明らかにされていません。F−117A戦闘機は北韓が再び核実験をするのではないかという観測が出ている中、韓国で3月に行われる韓米合同の戦時増援演習(RSOI)にも参加する見通しで、北韓へのけん制を強める狙いがあるのではないかとみられています。

・イラクのエルビルに駐留している韓国の医療工兵部隊のザイトゥン部隊が設けた病院で診察を受けた地元住民が延べ5万人を超えました。ザイトゥン部隊が設けたザイトゥン病院は2004年11月27日に開設されて以来、地元住民を対象に、軍医20人、看護兵15人の医療スタッフで一般外科、整形外科、内科など13の診療科目についてほとんど無料で診察活動を行っており、受診するために遠い地域から4時間以上もかけて訪れる人も多いということです。

・アメリカのラスベガスで開催された世界的な見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」でLGエレクトロニクスが発表した次世代DVDプレーヤーが、最優秀賞を受賞しました。次世代DVDは「ブルーレイ」と「HDDVD」の2つの規格に別れていて、映画会社は採算の面で両方の双方に合ったソフトを出しにくいことから、消費者の間に買い控えが起き、普及が進んでいません。今回のアメリカの見本市で最優秀賞をとったLGの次世代DVDプレーヤーは、世界で初めてこの両方のディスクをすべて読み取って再生することが可能で、来月からアメリカで発売されることになっています。

・ソウル都心を東西に流れる川、清渓川(チョンゲチョン)が清流の川に復元されてから訪れた人々はオープン以来1年3カ月で4000万人を超えたもようです。清渓川を管理しているソウル施設公団の清渓川管理センターは、清渓川のオープンから1000万人を突破した2005年11月27日までは清渓川の主な出入り口に職員らを配備して、出入りする人々を数え、その後は主な地点の人数を数えた後、川岸の広さに換算して、訪問者数を割り出しています。その結果、2005年10月1日、清渓川がオープンしてから去年暮れ12月31日までの457日間に合わせて4009万9000人が訪れたということです。

・韓国外換銀行が公示した12日午後3時現在の為替レート、日本の円100円は778ウォン85銭で前日に比べて4ウォン94銭のウォン高でした。アメリカドル1ドルは940ウォンで前日に比べて1ウォン10銭のウォン安でした。韓国株式市場の総合株価指数は1384.86で前日より19.55ポイント上昇しました。

・12日のソウル晴れ、午後3時の気温は氷点下1度でした。13日は冷たい大陸高気圧の影響で全国的におおむね晴れますが、西海岸は雲が多く所によっては雨または雪となるでしょう。13日の予想最低気温は氷点下15度から氷点下1度、日中の最高気温は氷点下2度からプラス6度という予報です。

1月11日木曜日

・盧武鉉大統領は、11日午後、大統領府青瓦台で記者会見し、自らが提案した憲法改正について、「憲法を改正し、大統領の任期を改めても、現職の大統領には該当しない」として、今回の提案に政略的な狙いがあるのではないかという野党の批判を否定しました。この中で盧武鉉大統領は、「これまでの憲法改正は、政権を握っていた独裁者が自分の政権を延長するために行われたが、今の憲法では、大統領の任期を改めても現職の大統領は再び出馬できないことになっている」として、今回の提案に政局転換を図るための政略的な狙いがあるのではないかという野党の批判を強く否定しました。また、盧武鉉大統領は、年末に大統領選挙を控えているこの時期に、憲法改正を提案したのは、大統領と国会議員の任期をいずれも短縮せずに、大統領と国会議員の選挙を一致して行う機会は20年に一度しかないとして、今年中に憲法改正を行うべきだと強調しました。そして盧大統領は、憲法改正を進める過程で、ウリ党を離党する可能性については、「野党が憲法改正の前提条件として要求すれば、考慮する用意がある」と述べました。

・盧武鉉大統領はこのほど大統領の任期を今の1期5年から1期4年で再任を認める憲法改正を提案しましたが、国会議員の半数程度は憲法改正に賛成していることが分かりました。連合ニュースが11日、在籍国会議員296人のうち、国内にいなかったり、調査に応じなかったりした議員を除く162人を対象にアンケート調査を行った結果、51.2%が憲法改正に賛成すると答えました。反対すると答えた議員は36.4%でした。政党別に見ますと、与党ウリ党の議員は91%が賛成すると答えましたが、最大野党のハンナラ党の議員は5.8%だけが賛成し、77.9%が反対すると答えました。一方、実際に憲法改正が可能かという質問には、54.9%が不可能だと答え、可能だと答えた議員は27.8%にとどまりました。

・アメリカのブッシュ大統領は盧武鉉大統領と電話で会談し、アメリカの新しいイラク政策について事前に説明を行いました。大統領府=青瓦台が明らかにしたところによりますと、この会談は、10日午後9時半ごろ、ブッシュ大統領が盧武鉉大統領に電話をかけて、10分間行われました。この中でブッシュ大統領は、新しいイラク政策の内容を説明したうえで、イラクの安定と再建に向けたアメリカとしての決意を示し、盧武鉉大統領は、この新政策を支持する考えを伝えたということです。ブッシュ大統領は韓国時間で11日午前、全米に向けたテレビ演説で、イラクの治安を回復するため、駐留するアメリカ軍兵力を2万人あまり増強するなど、新しいイラク政策を発表しました。

・アフリカ中部のナイジェリアで、武装勢力の攻撃を受け、拉致された韓国人9人を含む10人の行方は分かっていませんが、現在、生命に別状はないと伝えられています。韓国時間で10日午後1時前、ナイジェリア南部エニューグにある大宇建設のガスパイプラインの建設現場で、武装グループがダイナマイトを放って襲撃し、大宇建設の韓国人労働者9人と現地人1人の10人を拉致して逃げ去りました。外交通商部は11日午前、記者会見し、「武装グループから直接連絡を受け、確認したところ、韓国人労働者は現在、生命に別状はないとみられる」ということです。外交通商部は、武装グループについては明らかにしていませんが、去年6月に同じ大宇建設の海上作業現場で韓国人5人を含む6人を拉致し40時間後に解放した犯人グループの「ニジェール・デルタ解放運動」は今回は犯行を否定しており、別のグループとみられています。韓国政府と大宇建設はそれぞれ現地に対策班を派遣するとともに、犯人側を刺激せずに10人を無事解放するよう交渉を続けることにしています。

・韓国銀行の金融通貨委員会は、11日の会議で、政策金利のコール金利の誘導目標をこれまでどおり年4.5%に据え置くことを決めました。コール金利は去年8月に0.25ポイント引き上げて以来、5カ月連続据え置かれています。これは、去年12月、外貨建て預金の支払準備率を引き上げたことで、市中に流通する通貨を減らすことができ、不動産市場の不安感も少なからず落ち着いていること、またウォン高が続いていることを総合的に反映させたためとみられています。

・去年は景気が本格的に回復しなかった結果、雇用の増加は政府の目標に達しませんでした。統計庁がまとめた2006年の雇用動向によりますと、去年1年間の就業者数は合わせて2315万1000人で、前の年に比べて29万5000人の増加にとどまりました。政府は去年初め、年間の新規雇用創出の目標を40万人としていましたが、実際の新規雇用は政府の目標に大きく及びませんでした。

・不動産価格が急騰した去年の家計の金融負債額は合わせて40兆ウォンを超え、2002年以後もっとも多かったことがわかりました。韓国銀行によりますと、去年、銀行の住宅ローンなど個人向けの貸出額は40兆9000億ウォンで、2002年以来最大となりました。これは住宅ローンが大きく増えたことによるもので、去年1年間、住宅ローンの貸出額は、26兆8000億ウォンも増えました。

・北韓の核開発問題をめぐる6カ国の専門家による非公式会合が来月、フィリピンで開かれることになりました。先月、台風の接近で延期されていたASEAN=東南アジア諸国連合の一連の会議が、11日からフィリピン中部のセブで、まず閣僚レベルの会議が始まりましたが、これを前に、議長国フィリピンのロムロ外相は、10日夜、記者会見し、来月、ASEAN地域安保フォーラムの枠組みの中で、北韓の核開発問題をめぐる6カ国の専門家と学者らが参加する非公式会合を主催する考えを明らかにしました。

・情報通信部が11日発表したところによりますと、韓国と日本、中国の3カ国は9日から11日まで、中国の海南島で情報通信分野の局長級会談を開き、政府間の協力を民間レベルにまで拡大していくことにしました。今回の会議は、第4世代移動通信サービスのための周波数配分を決める世界電波通信会議を控えて、3カ国の次世代移動通信分野の協力拡大を図るために開かれました。3カ国はこの会議で、次世代移動通信、次世代インターネットなど、情報通信分野での協力を拡大していくとにしました。

・日本のプロ野球、巨人で活躍しているイ・スンヨブ選手が今月23日から高知県で行われている韓国のプロ野球チームSKワイヴァーンスのスプリングキャンプに合流することになりました。現在、帰国して地元の大邱市で自主トレーニングをしているイ・スンヨブ選手は、母親の葬儀のため、当初の予定より遅れて23日から、高知県で行われているSKワイヴァーンスのスプリングキャンプに合流し、27日までトレーニングをします。このあと、2月1日から宮崎で行われる巨人のスプリングキャンプに参加することにしています。

・韓国外換銀行が公示した11日午後3時現在の為替レート、日本の円100円は783ウォン79銭で前日に比べて2ウォン89銭のウォン高でした。アメリカドル1ドルは938ウォン90銭で前日に比べて1ウォン10銭のウォン安でした。韓国株式市場の総合株価指数は1365.31で前日より9.52ポイント上昇しました。

・11日のソウル晴れのち曇り、午後3時の気温はプラス1度1分でした。12日も引き続きおおむね晴れの見通しですが西海岸沿いでは曇りがち夜雪が降るところもあるでしょう。12日の朝の予想最低気温は氷点下12度から0度、日中の最高気温はプラス1度から8度という予報です。

1月10日水曜日

・盧武鉉大統領は10日、林采正(イム・チェジョン)国会議長、李容勳(イ・ヨンフン)大法院長、韓明淑(ハン・ミョンスク)国務総理、高鉉哲(コ・ヒョンチョル)中央選挙管理委員長らを青瓦台に招いて、9日に行った憲法改正の提案について説明し、理解を求めました。

・与党ウリ党は、今の5年1期限りとなっている大統領の任期を4年1期で2期まで可能とする憲法改正と新党結成を含む政界再編を並行して進めていく方針を固めました。ウリ党の金槿泰(キム・グンテ)議長は10日の非常対策委員会の会議で「改憲は改憲で、未来は未来だ。ウリ党は改憲を積極的に進め、それとは別に新しい未来を作ることにも集中していきたい」と述べて、憲法改正と新党結成を含む政界再編の2つの政策を並行して進めていく考えを示しました。

・盧武鉉大統領が大統領の任期を変える憲法改正を提案したことについて、野党ハンナラ党の姜在渉(カン・ジェソプ)代表は10日の党内会議で「盧武鉉大統領は憲法改正の発議をせず、国民の暮らしの向上に向けた政治を考えるべきだ」と述べ、11日に予定されている大統領と与野党党首との会合には出席しない考えを明らかにしました。

・野党ハンナラ党は10日午後、盧武鉉大統領の憲法改正の提案に反対する内容の決議を採択し、大統領に改憲提案の取り消しを求めました。ハンナラ党所属の国会議員一同の名義で発表された決議は「大統領の再任を主な内容とする盧武鉉大統領の憲法改正の提案は、国政失敗の責任を回避し、政局の主導権を握ろうという、政治的な攻撃に過ぎない」としています。

・民主党は10日、盧武鉉大統領がウリ党から離党し、中立内閣を作ることを条件に、大統領の憲法改正の提案に賛成するという方針をまとめました。民主党の李相烈(イ・サンヨル)スポークスマンは10日の党内会議の後の会見で、「憲法改正の論議は政治的な中立性を保てるかどうかが重要だ。盧武鉉大統領は遅くとも憲法改正案を発議する前にウリ党から離党し、中立内閣を作れば、民主党は大統領の改憲の提案に賛成する」と述べました。

・?武鉉大統領が9日、国民向けの談話で提案した「大統領の任期を2期8年とするための憲法改正」をめぐって賛成、反対の意見が鮮明になっていることが、テレビ3局がそれぞれ行なった世論調査で分かりました。民放SBSテレビが9日、韓国リサーチに依頼し全国の成人男女100人を対象に行なったアンケート調査によりますと「大統領の任期を実質延長すること」に「賛成」の回答は全体の48.4%で、「反対」の42.6%をやや上回りました。また、民放MBCテレビがコリアリサーチと共同で818人を対象に行なった調査でも「賛成」が51%、「反対」が40%でした。これに対して公営放送のKBSとメディアリサーチが800人を対象に行なった調査では反対52.9%、賛成47.1%でした。憲法改正の時期については「次の政権が進めるべき」という意見が多く、SBSの調査では「次の政権が進めるべき」という回答が55.2%で、「今の政権が進めるべき」という回答の24.8%の2倍以上でした。MBCの調査でも「次の政権が進めるべき」が63%、「現政権が進めるべき」が29%となっています。

・政府は今年、合計62兆ウォンの債券を発行することになりました。財政経済部が10日発表したところによりますと、今年の債券は国債50兆6000億ウォン、国民住宅債券11兆5000億ウォンなど合わせて62兆1000億ウォン規模になるということです。国債50兆6000億ウォンは去年に比べて10兆ウォン少なく、このうち25兆2000億ウォンは既存国債の償還に使われ、残りの25兆4000億ウォンは外国為替基金、一般会計、コメ所得保全基金、韓国駐留アメリカ軍の基地移転のための特別会計などの新規需要に当てる計画です。

・北韓が再び核実験をすることが見込まれている中、F−117A戦闘機の1個編隊と最新鋭のF−22戦闘機12機が近くアメリカ本土から韓国と日本に数カ月にわたって配備されることが分かりました。アメリカの軍事専門誌「エアフォースタイムズ」が報じたところによりますと、アメリカ空軍第49戦闘飛行団のプーラー・スポークスマンは8日「F−117の1個編隊と300人の兵士がこれから4カ月間韓国に配置される」と述べました。F−117A戦闘機はレーダーによる探知を困難にするステルス戦闘機で、韓半島には2003年以降3回、臨時配備されたことがあります。

・北韓は今月末から開かれる冬季アジア大会の開会式と閉会式で南北が合同入場行進をするよう提案してきました。大韓オリンピック委員会が10日、明らかにしたところによりますと、北韓は先週5日、板門店の連絡官を通じて、今月28日に中国の長春で開かれる冬季アジア大会の開会式と閉会式でも、南北の選手団が合同入場行進をすることを提案するとともに、選手のユニフォームを支援するよう要請してきました。大韓オリンピック委員会は政府と協議した上で、国際スポーツ大会で通算9回目となる北韓との合同入場行進に応じる方針です。

・韓国外換銀行が公示した10日午後3時現在の為替レート、日本の円100円は786ウォン68銭で前日に比べて2ウォン51銭のウォン高でした。アメリカドル1ドルは937ウォン80銭で前日に比べて70銭のウォン安でした。韓国株式市場の総合株価指数は1355.79で前日より18.55ポイント下落しました。

・10日のソウル晴れ、午後3時の気温は2度5分でした。11日は全国的に高気圧の縁に当たっておおむね晴れですが西海岸は午後一時雲がが多くなるでしょう。11日の予想最低気温は氷点下12度から0度、日中の最高気温はプラス1度から8度という予報です。

1月9日火曜日

・盧武鉉大統領は9日、大統領の任期について憲法を改正することを提案しました。盧武鉉大統領は9日午前、青瓦台で国民に向けた特別談話を発表し、「1987年の憲法改正によって長期独裁政権を制度的に防ぐため、5年1期だけとなっている大統領の任期を1期として4年再任を認める制度に変えることを提案する」と述べ、大統領の任期について憲法の改正を提案しました。盧武鉉大統領はこの中で「大統領の任期を4年にして、再任を1回だけ認める方向で憲法を改正すると、国政の責任と安定性を高めるとともに、国をあげて進めるべき課題にも一貫性を持って取り組むことができる」と述べました。また盧大統領は「大統領の任期を4年再任制に調整しながら、任期が4年となっている今の国会議員と選挙の時期を合わせることを提案する。今の大統領制度のもとでは、任期4年の国会議員選挙と地方自治体選挙が随時行われて、政治的な対立を深め、少なくない選挙費用がかかって国政の安定に役に立たない。政界の中には次の政権で憲法改正を進めるべきだとする意見もあるが、次期政権での憲法改正は不可能だ」と述べました。これは次の大統領選挙が今年12月に、次の国会議員選挙が来年4月に行われ、大統領選挙と国会議員選挙が1981年以来25年ぶりにほぼ同じ時期に行われるため、憲法改正の時期は今が適しているとする発言です。続いて盧武鉉大統領は「大統領選挙を控えている今年、憲法改正を提案したのは、いかなる政略的な意図もなく、どの政治勢力にも有利でも不利でもない。誰が政権を握ろうが、責任を持って安定的に国政を進める基盤を作りたい。これから国民と与野党など政界の意見を聞いて、コンセンサスが得られれば、早い時期に国会での議決と国民投票を行って、憲法改正を実現できると思う」と強調しました。

・憲法は韓国最高の法律であるため、発議から公布まで厳しい条件が求められています。憲法第10章と国民投票法によりますと、憲法改正案は国会議員在籍過半数か大統領の発議で提案でき、発議の後、大統領は20日間以上、改正案を公告します。国会は改正案が公告された日から60日以内に表決を行わなければならず、在籍議員3分の2以上の賛成が議決の条件となっています。そして国会で議決された後は30日以内に国民投票にかけられ、有権者の過半数以上の投票と、投票者の過半数以上の賛成で、憲法が改正されます。大統領はこの憲法改正に拒否権は行使できないとされています。

・盧武鉉大統領が大統領の任期について憲法改正を提案したことについて、与党ウリ党は歓迎のコメントを出しました。ウリ党の金槿泰(キム・グンテ)議長は党本部で記者団に対し「盧武鉉大統領の提案を歓迎する。4年再任制の提案と、大統領と国会議員の任期を一致させることは国力を無駄にしないという点からみても当然だ」と述べました。

・野党の大統領予備候補も盧武鉉大統領の提案におおむね反対の方針を示しています。李明博(イ・ミョンパク)前ソウル市長は「盧武鉉大統領の政権末期の憲法改正の論議は望ましくなく、次期政権で論じるべきだ」と述べました。朴槿恵(パク・グネ)前代表も「今は憲法改正の時期ではない。大統領は本当によろしくない人で、国民は不幸だ」と批判しました。

・李在禎(イ・ジェジョン)統一部長官は8日、必要ならば北韓に特使を送ることを検討する必要があると述べました。李在禎統一部長官は、南北首脳会談を実現させるために北韓に特使を送ることも検討する必要があるが、単に南北首脳会談のためだけでなく、核実験後の南北関係を整理する意味でも特使を送ることを検討する必要があるだろうと述べました。しかし、?在禎長官は、特使の派遣は南北がともに必要だと考えたときに実現できることで、今は南北がともに6カ国協議に専念しているので、特使の派遣は時期的に適切ではないと述べました。また、もし南北首脳会談が実現すれば、韓半島の平和体制構築が主要議題になるだろうと述べました。一方、北韓に対する支援については、食糧や肥料の支援、医療分野の支援、災害救援など、人道面での支援は続けるべきだと述べましたが、現在中断されている政府レベルの支援が再開されるためには6カ国協議である程度実質的な進展があったり、国民の間で共感が形成されたりする必要があると述べました。

・韓国駐留アメリカ軍のベル司令官は、9日、ソウルの龍山にある在韓司令部で記者会見し、韓国駐留アメリカ軍基地が遅れるのは到底、受け入れられないという立場を表明しました。ベル司令官は、韓米両国は2004年に龍山にあるアメリカ軍基地をソウル南方の京畿道平澤に移転することで合意したと指摘したうえで、「この計画が政治的な理由や予算上の問題で遅れるのは受け入れられない」と強調しました。ベル司令官のこうした発言は、2008年まで終えることにしていたアメリカ軍基地の移転が2013年にずれ込むという観測が出ていることを受けたもので、韓米間で進められている「韓国駐留アメリカ軍基地施設総合計画書」の作成は難航しているものとみられます。

・韓国で翻訳出版されている外国文学のうち日本文学が占める割合がもっとも多くなりました。大韓出版文化協会が8日発表した資料によりますと、去年韓国で出版された日本文学は509点、出版部数は153万部でした。1996年から2005年までの10年間、韓国で出版された外国文学の中ではアメリカ文学がもっとも大きな割合を占めていましたが、アメリカ文学の出版は現状を維持しているのに対して、日本文学の割合は徐々に伸び続け、去年はアメリカ文学を抜いて1位になりました。日本文学は1996年には韓国で翻訳出版された外国文学の10%前後に過ぎませんでしたが、去年は点数では29%、出版部数では32%を占めました。

・2002年と2006年のサッカーのワールドカップで韓国代表チームのストライカーとして活躍した安貞桓(アン・ジョンファン)選手が、今シーズンから韓国のプロサッカーチーム、三星水原でプレーすることになりました。

・韓国外換銀行が公示した9日午後3時現在の為替レート、日本の円100円は789ウォン19銭で前日に比べて3ウォン81銭のウォン高でした。アメリカドル1ドルは938ウォン50銭で前日に比べて30銭のウォン安でした。韓国株式市場の総合株価指数は1374.34で前日より3.53ポイント上昇しました。

・9日のソウル晴れ、午後3時の気温は1度6分でした。10日は北側通る弱い気圧の谷の影響を受けた後高気圧の圏内に入り中部地方は曇りのち晴れ、南部地方は晴れ時々曇りとなるでしょう。10日の全国の予想最低気温は氷点下10度から0度、日中の最高気温はプラス1度から9度という予報です。

1月8日月曜日

・宋旻淳(ソン・ミンスン)外交通商部長官は、ライス国務長官との会談を終えて8日、アメリカから帰国し、仁川国際空港で記者会見して韓米両国は北韓に対する追加支援について弾力的に検討していくことで合意したと述べました。宋旻淳外交通商部長官は、去年末の6カ国協議でアメリカは北韓に対して問題解決に向けた多様な提案をしたので、次回の協議では北韓がこうしたアメリカの提案に対して具体的な回答をすることになるだろうと述べました。また、北韓への追加支援については、北韓が核放棄に向けた初期段階の措置を履行することが前提だと強調したうえで、北韓が希望しているものを反映することになるだろうとして、具体的な支援内容には言及はしませんでしたが、軽水炉の提供やエネルギーの支援、食糧の支援などが含まれる可能性が高いものとみられます。宋旻淳長官は次の協議日程について、できるだけ早く開催されることを希望すると述べましたが、今月半ばにはASEAN+3の首脳会談が予定されており、アメリカと北韓は金融制裁についての協議を今月22日から始めることで暫定合意していることから、6カ国協議の再開はそのあととなり、早くても今月下旬以降になる見通しです。

・盧武鉉大統領は去年11月、ベトナムで開かれたAPEC=アジア太平洋経済協力会議で行われた韓日首脳会談で、東海(日本名=日本海)の名称を「平和の海」または「友情の海」とすることを日本側に提案していたことが分かりました。青瓦台の関係者は8日、記者団に対して「盧武鉉大統領は去年11月の、安倍首相との会談の際、韓日間の懸案を大局的なレベルで解決するために認識と発想の転換が必要だとして、東海の名称を“平和の海”または“友情の海”に変えることを非公式に提案した。その後、韓日間で東海の名称についての協議はなく、日本からの反応もない」と述べました。この関係者はさらに「政府は東海という名称をあきらめたわけではない。盧大統領の発言は、韓日関係を未来志向的に進めるための努力の一つだと思っている」と述べました。盧大統領の発言は東海の名称を韓国は「東海」に、日本は「日本海」として、論争が絶えない現状は、両国間の友好関係にプラスにならないと判断したものと受け止められます。しかし韓国政府や市民団体が「東海」という名称を主張して活動している現実からみると、少なくない論議を呼ぶものと見られます。

・盧武鉉大統領が東海の名称を変えるよう日本側に提案していたという報道について、野党ハンナラ党は8日、論評を出し「東海の象徴性を無視した無責任な発言だ」と非難しました。

・与党ウリ党内で新党を作る動きは派閥間の思惑がまとまらず、混迷の度合いを深めています。ウリ党内では当初、金槿泰(キム・グンテ)議長や鄭東泳(チョン・ドンヨン)前議長らが中心となって盧武鉉大統領支持派と切り離して民主党の一部とともに独自路線を歩む統合新党の流れが中心になっていましたが、最近は金槿泰議長や鄭東泳前議長に反対する保守勢力が野党民主党内の高建元総理寄りの勢力と力をあわせる動きを見せています。このため、今のところ、与党は▼盧武鉉大統領支持勢力が残る今のウリ党、▼金槿泰議長や鄭東泳前議長を中心にウリ党と民主党の一部が集まる統合新党、▼高建元国務総理を中心にウリ党と民主党の一部が集まる中道新党、▼そして残留民主党の4つに分かれる可能性が出ています。しかし与党の行方は、今後、来月開かれるウリ党の全党大会を前に離党する動きや、金槿泰議長や鄭東泳前議長が次期大統領選挙に出馬するかどうか、さらに高建元国務総理の支持率がどうなるかなど不確定要素が多く、混迷の度合いはさらに深まることが予想されます。

・北韓がさらに核実験を行うための準備を進めていると報じられている中で、野党ハンナラ党の鄭亨根(チョン・ヒョングン)議員は7日、北韓がすでに核実験の準備を終えたと述べました。鄭亨根議員は、北韓情勢に詳しい政府消息筋の情報として、前回の核実験を行った咸鏡北道吉州郡の坑道の西側にある坑道で、去年12月から未確認物体ひとつと十数人が活動している姿が数回にわたって観測されたとして、こうした動きは核実験の準備をするためのもので、すでに準備を終えた可能性もあると述べました。

・現代自動車は8日、労働組合が年末ボーナスの支給額をめぐって残業を拒否するとともに、仕事始め式で暴力を振るったとして組合の幹部26人を相手取って10億ウォン、日本円にしておよそ1億2500万円の損害賠償を求める訴えを蔚山地方裁判所に起こしました。

・韓国と日本の代表的な企業の大卒者の初任給を比べた結果、韓国が日本を上回っていることが分かりました。韓国経営者総協会がまとめた「韓日代表企業大卒初任給の比較」によりますと、電子、自動車、鉄鋼、建設、通信分野の両国を代表する企業の大卒新入社員の初任給は、韓国の企業が日本の企業に比べて17%から38%ほど高くなっています。三星電子の場合、2004年の大卒新入社員の年俸は2700万ウォンで、競合する日本の会社、SONYの年俸300万円より10%低くなっていましたが、去年は三星電子の方が17%高くなりました。同じように韓国のSKテレコムが日本のNTTドコモより40%、韓国のポスコが日本の新日本製鉄より35%、現代自動車は日本のトヨタより27%以上も大卒者の初任給が高くなっています。こうした賃金の上昇は最近のウォン高や労働組合の賃上げ要求、物価の上昇が主な原因と分析されていますが、GDP=国内総生産に占める賃金の割合が高くなって国家競争力を弱める原因につながるおそれがあります。

・今年のプロ野球は真夏の1カ月間にイベントリーグとして、サマーリーグを導入することになりました。韓国野球委員会は8日、8つのプロ球団長が出席した理事会を開き、真夏にもプロ野球ファンの関心を集めるために7月15日から8月14日までの1カ月間、真夏のイベントとして、サマーリーグを行うことを決めました。この期間中、プロ野球チームは1チームあたり22試合ずつ、合計88試合を行い、勝率1位のチームに賞金2億ウォンを贈るとともに、チームの成績は今年のペナントレースにも反映させることにしています。韓国野球委員会は、また今年のプロ野球の開幕試合を4月6日、金曜日のナイターで行うことを決め、26年のプロ野球史上初めて平日に開幕戦を行うことになりました。

・今年に入って純金製の豚の販売が大きく増えています。今年の干支は猪ですが、この中でも600年に1回だけまわってくる黄金の猪年で、それだけ幸運な年だという俗説が広がり、ソウルの貴金属店では縁起物の純金製の豚がよく売れています。貴金属店には携帯電話のストラップにつける10グラム前後の純金製の豚から370グラムある置物の純金製の豚まで多様な純金製の豚が陳列されていますが、37グラム以下の純金製の豚が人気があるということです。純金製の豚を買い求めている人たちは、俗説とは知っているものの、今年1年も縁起がいいことを期待して年明けに純金製の豚を買ったと話しています。

・ソウルにあるテーマパーク、ロッテワールドが施設の安全診断で欠陥が見つかり、全面的な改修工事に入るため8日からおよそ4カ月間、休業することを決めました。ロッテワールドの主な施設は、各種の乗り物や水泳場、民族博物館、アイスリンクなどで、去年11月に専門機関に依頼して安全診断を行った結果、天井や乗り物の一部に安全上、問題点が見つかり、崩壊する可能性も指摘されていました。しかし会社側は一部を補修しただけで子どもの冬休み期間中も営業を続け、市民から批判されていました。

・韓国外換銀行が公示した8日午後3時現在の為替レート、日本の円100円は793ウォンで先週金曜日に比べて4ウォン41銭のウォン安でした。アメリカドル1ドルは938ウォン20銭で先週金曜日に比べて4ウォン90銭のウォン安でした。した。韓国株式市場の総合株価指数は1370.81で先週金曜日より14。95ポイント下落しました。

・8日のソウル晴れ、午後3時の気温は氷点下0度2分でした。9日は移動性高気圧の影響を受けておおむね晴れますが、済州島を除いた全国が氷点下に下がりこの冬一番の冷え込みになるでしょう。9日の予想最低気温は氷点下15度から氷点下1度、日中の最高気温は氷点下1度からプラス9度という予報です。

1月6日土曜日

・アメリカを訪問している宋旻淳(ソン・ミンスン)外交通商部長官は現地時間で5日、ライス国務長官と初めての外相会談を行った後、共同記者会見し、「北韓の核問題をめぐる6カ国協議で北韓が前向きな反応を示せば、韓米両国はそれ相応の積極的な措置をとる準備ができている」と述べました。また「去年10月の北韓の核実験以降、追加核実験が行われる兆候はない」と述べました。ライス長官はこの席で「もし北韓がさらに前向きな姿勢で6カ国協議に復帰する用意があれば、次回の協議は早い時期に開かれると思うが、まだ北韓からの反応はない」と述べました。またこの席でライス長官は一部で出ている韓米同盟の危機論を意識してか、「アメリカにとって韓国にまさる友人や厚い関係の国はあまりない。両国の政治・経済・安全保障分野での堅い関係はアジア太平洋地域の平和にも寄与している」と述べ、最近の韓米関係を評価しました。

・アメリカ国務省は現地時間の5日、北韓の核問題をめぐる6カ国協議が今月末に北京で再開される可能性があるという見方を示しました。国務省のマコーマック報道官は記者団に対し「6カ国協議の代表らには今月中に協議を再開できるという信号がみえる」と述べましたが、具体的な見通しなどについては明らかにしませんでした。

・アメリカ産牛肉の検疫問題をめぐる韓国とアメリカの協議は予定されていた8日からの開催が厳しくなりました。農林部の関係者は5日「両国は今月の8・9の2日間に協議を行うことで意見を詰めていたが、アメリカが最終的な返事や協議出席者のリストを送って来ていないため、事実上、8日からの協議開催は厳しくなった」と述べました。アメリカでのBSEの発生で輸入が中止されていたアメリカ産牛肉については、韓米両国の協議で去年10月から輸入を再開することで合意したものの、これまで3回空輸されてきたアメリカ産牛肉の中から輸入禁止の条件となっている骨のかけらが見つかったことや大量のダイオキシンが検出されたことで、韓国政府は全量を返送または廃棄処分しました。アメリカはこれに不満を表し、検疫を巡って技術的な問題を協議するよう要請していました。

・国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は5日、国連のナンバー2にあたる副事務総長にアフリカ・タンザニアの女性外相、アシャローズ・ミギロ氏(50)を任命しました。潘基文事務総長は就任前から副事務総長には女性を起用する意向を示しており、ミギロ氏の起用について「幅広い経験と専門知識を持っている」と説明しました。

・1960年から70年代にかけて日本から北韓に渡り、その後、北韓を脱出して日本に帰ってきた人は150人あまりいると、北韓脱出者支援団体の関係者が述べました。市民団体「北韓帰還者の人権と生命を守る集い」のソン・ユンボク副局長は5日、アメリカの短波放送、自由アジア放送とのインタビューで「1960年代はじめから70年代にかけて日本から北韓にわたった人は9万人を超える。日本政府が情報を公開していないが、このうち北韓を脱出して日本に帰ってきた人は150人を超えているはずだ」と述べました。

・韓国最大手の自動車メーカー、現代自動車の労働組合が年末ボーナスの支給額をめぐって残業を拒否するとともに、今月3日の仕事始め式を暴力を振るって妨害したため、会社が関係者22人を告訴したのに対し、組合は抗議集会を開くなど労使の対立が深まっています。現代自動車の労働組合は、年末のボーナスが労使合意の150%ではなく100%になったとして反発し、年末から残業や特別勤務などを拒否する抗議行動を続けてきました。そして今月3日の仕事始め式で組合員が消火器を噴射した他、暴力を振るったため、会社側は22人を暴力と業務妨害などの疑いで警察に告訴しています。これに対して労働組合は従業員6000人あまりが依然として残業を拒否するとともに、午後には抗議集会を開き、労使の対立が深まっています。

・国民は今の盧武鉉政権の国政運営は100点満点で42.2点と評価していることが分かりました。KBS第2テレビの時事番組「追跡60分」が去年12月18日から23日まで20歳以上の成人男女1000人を対象にアンケート調査した結果、「盧武鉉政権に対する全般的な評価」は100点満点で、平均42.2点となりました。政策別にみますと、「北韓に対する包容政策」が43.3点で最も高く、「不動産政策」は30.1点で最も低くなっています。

・発達中の低気圧の影響でソウルなど中部地方と西海岸を中心に強い風を伴った雪が降り続き、国内線の空の便や客船、フェリーの欠航が相次ぎました。ソウルでは、5日夜からの雨が6日朝は気温が下がって雪に変わり、午前中は、ところによって強い風を伴った横殴りの雪が降りました。韓国空港公社によりますと、この風と雪でソウルの金浦(キンポ)空港と金海(キムヘ)、済州(チェジュ)、光州(グァンジュ)など地方を結ぶ空の便12便が欠航し、客船やフェリーの欠航も相次いでいます。しかし国際線の空の便はダイヤ通り、運航されています。7日にはさらに5センチから15センチの雪が降るということです。

・6日は土曜日のため為替レートの変動はありません。5日の日本の円100円は788ウォン59銭で、アメリカドル1ドルは933ウォン30銭でした。韓国株式市場も土曜日のため取引はありません。

・暦の上で小寒の6日のソウルは雪のち曇り、午後3時の気温は氷点下1度1分でした。7日は冷たい大陸高気圧の圏内に入り全国的におおむね晴れますが南部地方は雲が多くなり一時雨または雪となるでしょう。7日の予想最低気温は氷点下9度から氷点下1度、日中の最高気温は0度から7度という予報です。

1月5日金曜日

・アメリカのABCテレビは5日、国防総省高官の話として「北韓がさらに核実験を行う準備を終えたようだ」と報じました。ABCテレビによりますと、この高官は「情報機関は北韓が実際に核実験に踏み切るかどうかについて、まだ結論付けられずにいるが、状況は去年10月9日の核実験当時と似ている」と話しています。また別の国防総省関係者も最近の情報からみて北韓が再び核実験をする準備ができているとみられると確認しました。しかしアメリカの情報機関は追加核実験が行われるかどうかについては意見が分かれているということです。一方、ロイター通信は5日、アメリカは北韓が核実験を準備しているとみられるいかなる証拠も持っていないと報道しました。

・北韓が追加の核実験を行う準備を終えたようだというアメリカABCの報道について、韓国政府は慎重な反応を示しています。政府当局者は、5日、「アメリカのマスコミの報道が出る前まで把握したところでは、追加核実験が迫っているとみられる兆候はない。北韓が去年10月に初の核実験を行った後も、実験場で車両の移動は続いており、関連スタッフも実験場に残っているが、それが核実験の兆候だとは言いがたい」と述べました。また他の当局者は、「北韓がプルトニウムを一定量、保有している上、核実験は通常、数回行われることから追加核実験の可能性はあるが、特別な兆候はみられない」と述べて、北韓が核実験を行う準備を終えたという報道に慎重な考えを示しました。

・アメリカを訪問中の宋旻淳(ソン・ミンスン)外交通商部長官は4日、ネグロポンテ国家情報長官と会い、北韓の内部情勢や核問題について意見を交わしました。2人は、北韓を核保有国として認めることはできず、北韓の核実験が成功したかどうかを正確に判断できないものの、核実験を行ったこと自体を重視すべきだということで一致しました。また、北韓の内部情勢については「北韓政権は厳しい状況にあるが、反対する政治勢力の動きがあるわけではない」とする認識でも一致しました。宋旻淳外交通商部長官は4日、ヒル国務次官補やバーンズ国務次官らを表敬訪問し、5日はライス国務長官と会談する予定です。

・盧武鉉大統領は、台風で延期されていた第10回アセアン+3首脳会議に出席するため、13日、夫人の権良淑女史とともにフィリピンに向かいます。アセアン+3首脳会議は、14・15の2日間、フィリピンのセブ島で開かれ、盧武鉉大統領は、東アジアの自由貿易協定の締結を通じて域内協力を強化するよう提案するとともに、北韓の核問題の平和的解決に向けてアセアンの支持を要請する予定です。盧武鉉大統領はまた、安倍首相や温家宝首相と韓日中の3カ国首脳会談に臨み、黄砂問題に対する3カ国の対応をさらに強化することや、エネルギー問題での協力強化、北韓の核問題の平和的解決などについて意見を交わすものとみられています。

・公正取引委員会はCDMAの源泉技術を保有するアメリカの無線通信技術大手のクアルコム社に不公正な取り引きがあるとして容疑を調べるためのチームを設け調査を始めました。クアルコム社の不公正取り引きとされているのは、2005年のアメリカ・マイクロソフト社事件と同じ内容のもので、規模や影響などが大きいと見込まれるため、公正取引委員会は1日づけでアメリカの弁護士と関連法律の専門家からなる特別チームを設けたことを明らかにしました。公正取引委員会は、クアルコム社が市場支配的な地位を乱用して不公正な取り引きを行って携帯電話メーカーなどを不法に支配した手がかりをとらえており、去年4月には職権による現場調査を2回行って資料を押収し、法律面での検討をしてきました。公正取引委員会が特定の事件の調査だけを担当するチームを設けたのは、マイクロソフト事件に次いで2度目です。クアルコム社は携帯電話の主要部品のモデムチップの世界市場を事実上独占していますが、日本やEU=ヨーロッパ連合でも同じ容疑で調査を受けており、今後の調査結果が注目されています。

・東海で漁船に乗っていて北韓に拉致され暮れに31年ぶりに中国東北部の延吉に脱出したチェ・ウギルさん(67)の支援要請に対して、韓国の瀋陽総領事館の職員が不親切な対応をしていたことについて外交通商部が4日、謝罪しました。外交通商部の李嚇(イ・ヒョク)アジア太平洋局長は4日、外交通商部のオフィシャルサイト(www.mofat.go.kr)で「ら致された漁夫が総領事館職員の携帯電話に電話をかけた際、職員が不親切に対応したことについて国民の皆様に深くお詫びしたい」とする謝罪文を掲載しました。チェ・ウギルさんは、1975年8月、東海でイカ釣り漁船に乗っていて北韓にら致され、暮れの25日に北韓を脱出して、2日、瀋陽の韓国総領事館の脱北担当者に電話で支援を要請しましたが、この職員は「電話番号を誰が教えたか」と言って、むしろチェ・ウギルさんを追及する不親切な態度を取り、このことが韓国内に伝えられて国民の怒りを買っていました。

・全国の自動車の登録台数は、まもなく1,600万台に上る見通しです。建設交通部によりますと、去年末現在で、全国の自動車の登録台数は、一昨年より3.2%多い1,589万5000台で、今年3月ごろには、1,600万台を超える見通しです。これを韓国の人口で換算しますと、3.08人当たり車1台の割合となり、1世帯当たりでは0.86台になります。一方、去年、新規登録した輸入車は、一昨年より31%も多い4万500台あまりで、初めて4万台を超えました。

・去年12月のクレジットカードの使用額が過去最高となり、1年間のクレジットカードの使用額が初めて200兆ウォンを突破しました。カード業界が5日発表したところによりますと、去年のクレジットカードの使用は221兆680億ウォンにのぼり、おととしに比べて14.8%増えました。月平均では18兆4220億ウォンで、なかでも去年12月の使用額は21兆4780億ウォンにのぼり、1カ月としては統計を取り始めた2003年以来初めて20兆ウォン台を上回りました。

・経済自由区域の仁川・松島国際都市に151階建ての超高層ツインビルが年末に着工される見通しです。仁川経済自由区域庁は4日、超高層ビル建設計画を発表しました。それによりますと、今月中にデザインや構造、耐震設計や風がビルに及ぼす影響など分野別に技術者を選んで、10月までに基本設計を完成し、今年暮れに工事に取りかかるということです。工事はアメリカの不動産会社と韓国の三星物産、現代建設によるコンソシアムが受注しており、事業費は30億ドル、およそ3兆ウォンで、延べ面積53万平方メートルの中にホテル、ショッピングセンター、マンションや各種娯楽施設などが入る予定です。建設工事には現在、アラブ首長国連邦のドバイで世界最高の160階建てビルの建設に当たっている三星物産のスタッフも加わる予定で、2012年の完成を目指しています。

・韓国外換銀行が公示した5日午後3時現在の為替レート、日本の円100円は788ウォン59銭で前日に比べて8ウォン35銭のウォン安でした。アメリカドル1ドルは933ウォン30銭で前日に比べて2ウォンのウォン安でした。韓国株式市場の総合株価指数は1385.76で前日より1.53ポイント下落しました。

・5日のソウル晴れ、午後3時の気温は8度6分でした。6日は全国が気圧の谷の影響から冷たい大陸の高気圧の圏内に入り曇りのち雨または雪となるでしょう。6日の予想最低気温は氷点下6度からプラス6度、日中の最高気温は氷点下1度からプラス8度という予報です。

1月4日木曜日

・政府が4日発表した新年の経済運用方針によりますと、今年の経済成長率の目標は4.5%で、去年末の時点で予想していた5%より低くなっています。また、雇用は去年よりやや少ない26万人程度で、国内消費は雇用の不振や家計負債の増加にともなって3.9%の増加にとどまる見通しです。一方、輸出は10%増加しますが、去年の増加率14.6%より低くなるものとみています。物価上昇率は2.7%で、去年よりやや高くなり、経常収支の黒字は10億ドルで、去年の60億ドルより大幅に減るものと予想しています。政府は、今年もウォン高ドル安の傾向が続き、アメリカなど先進国の景気がやや停滞することが予想されるため、全体的に経済の見通しが低くなったと説明しています。

・韓国政府は3日、北韓の白南淳外相が死亡したことを受けて緊急会議を開き、今後の南北関係や核問題に及ぼす影響などについて対策を検討しました。外交通商部の関係者は、白南淳外相は健康上の理由で、ここ数年間実質的な業務に携わっていなかったことから、南北関係や核問題に大きな変化はないだろうとしています。また、北韓では金正日国防委員長が絶対的な権限を持っており、外相が交代しても政策には大きな変化はないとみています。白南淳外相の後任については、核問題や6カ国協議など外交の実質的な権限を持っていた姜錫柱(カン・ソクチュ)第1外務次官が外相になる可能性が大きいとみられています。

・韓国外交通商部は4日午後白南淳外相の死去について弔意を表しました。(2回繰り返し)

・アメリカと日本政府が、韓半島で有事が発生した場合を想定して、共同作戦計画づくりを去年12月から始めたことが明らかになりました。朝日新聞が3日伝えたところによりますと、この作戦計画は韓半島有事とそれが日本有事に発展する場合を想定し、日本が港湾・空域や後方支援活動を提供することなどについて、具体的に詰めることにしています。また、北韓の弾道ミサイル攻撃を想定した自衛隊とアメリカ軍の役割分担やミサイル防衛、敵の基地攻撃を想定した図上演習などを具体化することにしています。

・韓国とアメリカは牛肉の検疫問題について協議するため、今月8日から2日間、ソウルで会議を開くことになりました。朴海相(パク・ヘサン)農林部次官は3日、この会議は検疫の技術的な問題について話し合うもので、「骨を除いた牛肉」という輸入条件には変化がないと語りました。BSEの問題で輸入が中止されていたアメリカ産牛肉は、去年10月からほぼ3年ぶりに輸入が再開され、これまで3回、空輸されてきましたが、いずれも牛肉から骨のかけらが出てくるなど、韓米間で合意した輸入条件に合わず、返送または廃棄処分されました。さらに3回目に輸入された牛肉からはダイオキシンが検出され、問題となっています。アメリカは牛肉が返送または廃棄処分されたことを受けて、韓国に対して検疫についての技術的問題を協議することを要請していました。

・政策決定に実質的な権限を持つ4級以上の幹部公務員のうち女性が占める割合が2011年まで今のほぼ2倍の10%まで増える見通しです。政府の中央人事委員会は4日、「4級以上女性管理者任用拡大5カ年計画」を発表しました。それによりますと、今後5年間、毎年4級以上の女性公務員の割合を1%ずつ増やすことにしています。公務員の中で4級以上の幹部は6300人あまりですが、このうち女性は340人で、全体の5.4%にとどまっています。

・北韓に拉致された韓国漁船の乗組員が先月、北韓を脱出し、現在中国に滞在していることがわかりました。韓国の拉致被害者家族団体が4日明らかにしたところによりますと、1975年8月、東海(日本海)で漁船「チョンワン号」に乗って操業中に北韓に拉致されていたチェ・ウギルさん(67)が、先月25日、北韓を脱出し、現在中国の延吉市に滞在しており、先月31日には、31年間離れ離れになっていた妻のヤン・ジョンジャさんと中国で再会したということです。拉致被害者家族団体では、韓国の統一部と外交通商部にチェさんの身辺の保護や帰国のための措置を求めています。

・三星電子はパネルの両面にそれぞれ違う映像を映し出すLCD=液晶ディスプレイを世界で初めて開発しました。2枚のパネルを合わせて両面に違う映像を映し出す液晶ディスプレイはすでに開発されていますが、三星電子がこのほど開発した液晶ディスプレイは1枚のパネルの両面にそれぞれ違う映像を映し出すもので、世界で初めてです。三星電子は画像を構成している一つの画素を二つに分けて色合を制御する方法を用いて、両面ディスプレイを開発しました。今回開発された液晶ディスプレイは厚さ2.6ミリ、大きさは2.2インチで、携帯電話のスリム化に応用できるということです。三星電子はこの液晶ディスプレイを今年第1四半期中に量産する計画です。

・ファーベック監督が率いるサッカーの韓国代表チームは来月7日、イギリスのロンドンで、ギリシャの代表チームと強化試合を行うことになりました。大韓サッカー協会によりますと、サッカーの韓国代表チームは、7月に開かれるアジアカップを控えて、来月7日、ユーロ2004の優勝国で、FIFAランキング16位のギリシャと新年初の強化試合を行います。試合はイギリスのロンドンで行われるため、韓国チームのヨーロッパ勢も参加するものとみられます。韓国代表チームはこの後、3月24日に、横浜で日本の代表チームと、6月2日には、ソウルで、オランダの代表チームとそれぞれ強化試合を行う予定です。

・韓国外換銀行が公示した4日午後3時現在の為替レート、日本の円100円は780ウォン24銭で前日に比べて69銭のウォン安でした。アメリカドル1ドルは931ウォン30銭で前日に比べて5ウォン20銭のウォン安でした。韓国株式市場の総合株価指数は1397.29で前日より12.06ポイント下落しました。。

・4日のソウルは晴れ、午後3時の気温は9度8分でした。5日は全国的にしだいに雲が多くなり午後雨または雪が降るところが多いでしょう5日の全国の朝の予想最低気温は氷点下4度からプラス4度、日中の最高気温はプラス7度から10度という予報です。

1月3日水曜日

・国連の第8代事務総長に1日、就任した韓国の潘基文(バン・ギムン)前外交通商部長官が、現地時間の2日午前9時半、ニューヨーク・マンハッタンの国連本部に初登庁し、公式業務をスタートさせました。潘基文事務総長は入口で職員から拍手で迎えられ、まず記者団の質問に応えて「イラン、北韓の核問題、アフリカ・スーダン・ダルフール地方の種族虐待、パレスチナやソマリアの地域紛争など課題が山積している」と語りました。そして「こうした諸懸案は事務総長個人や力のある一国の努力だけでは解決できず、国際社会が結束していく必要がある」と述べました。北韓の核問題をめぐる6カ国協議については、「事務総長として6カ国協議が順調に進むよう関係国や安全保障理事国との連携を緊密化し、役割を果たしていきたい」と話しています。

・盧武鉉大統領は3日、今年最初の閣議に出席し、任期最後の年となった今年は毎週、閣議に出席する意向を示しました。盧大統領はこの中で「任期最後の今年はこれまでの計画、実践したこと、今後の課題とともにそれらが持っている国家的な意味をまとめていきたい。年末の大統領選挙で当選する新しい大統領が来年から負担なく新政権を発足できるように努力したい」と述べました。

・野党ハンナラ党は、年末の大統領選挙を控えてアメリカ寄りの保守勢力を封じ込めようとする北韓マスコミの新年の共同社説と李在禎統一部長官の発言を厳しく非難し、李統一部長官の辞任を求めました。ハンナラ党の鄭亨根(チョン・ヒョングン)最高委員は、3日の党内会議で、「北韓がハンナラ党の政権掌握を防がなければならないとして、マスコミの共同社説を通じて、大統領選挙に介入する意図をあからさまにしているにもかかわらず、李在禎統一部長官は新年のあいさつでこれに触れず、北韓の貧困について同じ民族として責任をとらなければならないという常識はずれの発言をしている」と非難しました。鄭亨根最高委員はさらに「李統一部長官のあいさつは、特別な北韓への支援で、2回目の南北首脳会談を実現させようとする狙いがある。北韓の要求によって任命された長官ではないかと疑わしい」と述べました。さらにハンナラ党の羅郷?(ナ・ギョンウォン)スポークスマンは「李在禎統一部長官の発言は韓国の経済発展の成果を全部、北韓に捧げようというもので、北韓寄りの統一部長官は辞任すべきだ」と強調しました。

・統一部はインターネットのブリーフィングで「李在禎統一部長官の発言は平和と統一という韓半島の未来を考えて、北韓住民の貧困問題について道徳的な責任感を表したものだ」と述べました。そして「李在禎統一部長官は新年のあいさつで、北韓の核開発について核兵器や核開発計画が北韓体制の安全を保障できるものではなく、南北間の和解・協力・共同繁栄を通じた貧困解決が北韓の安全保障につながると指摘した」と釈明しました。

・ウォン高円安が進み、3日の日本の円100円に対するウォンの為替レートは、9年2カ月ぶりに770ウォン台となりました。3日の外国為替市場は日本の円100円が779ウォン55銭で大方の取引を終え、1997年10月以来、9年2カ月ぶりのウォン高となりました。また韓国株式市場もこれといった理由もなく、午後から急落し、3日の総合株価指数は前日より25.91ポイントも下がった1409.35で取引を終えました。証券会社の関係者は株価の急落について、「基本的に環境は変わっていないため一時的な急落のようで、追加の急落の可能性は高くない」とみています。

・今年の韓国の輸出は去年より10.4%多い3600億ドルになる見通しです。産業資源部は今年の韓国の輸出について、去年より10.4%多い3600億ドル、輸入は10.9%多い3430億ドルと予想し、貿易収支は去年とほぼ同じ170億ドルの黒字になるという見通しを示しました。主な産業別にみますと、造船と自動車、半導体などは10%以上の伸び率で好調な輸出が続き、携帯電話の端末機と家電製品の輸出も次第に回復していくと予想しています。しかし繊維・タイヤなど石油化学と石油製品は国際原油価格が落ち着き、製品価格の下落によって輸出の伸び率は鈍くなるという見通しです。産業資源部は、今年、中国とインドなどへの輸出は続くことが予想されるものの、世界で最も規模が大きいアメリカ経済が低迷していることから、輸出の伸び率にも影響を及ぼすものとみています。

・韓国銀行が3日発表したところによりますと、韓国の外貨準備高は、去年末に2389億6000万ドルとなり、去年1年間に285億7000万ドル増えたことがわかりました。これは2004年の増加額の437億2000万ドルにはおよばないものの、前年2005年の113億2000万ドルに比べると、2.52倍となりました。なかでもウォン高が進んだ去年11月には48億ドル、12月は47億ドルも急増しました。

・韓日両国は早ければ今月中旬にEEZ=排他的経済水域の境界を決めるための交渉を東京で再開させる方向で調整を進めている模様です。韓日両国は去年4月に日本が独島(竹島)周辺の水路調査を進めたことから、2000年以降、中断されたままになっていたEEZ境界線確定のための交渉を、去年の6月と9月に東京とソウルでそれぞれ行いました。両国は安倍首相の就任後初めてとなる今回の交渉では、去年、新たな対立の原因となった独島(竹島)周辺での海洋科学調査についても論議するものとみられています。

・いわゆる5つ星の高級ホテルでの1日の食事費は、ソウルが世界で2番目に高く、東京を上回っているという調査結果が出ました。アメリカで出している観光産業専門誌「ビジネス・トラベル・ニュース」がまとめた去年の世界100都市の滞在費によりますと、いわゆる5つ星、韓国でいう“むくげの花5つ”の高級ホテルを利用するビジネスマンの1日の食事費はソウルが202ドルと、世界の富豪の休養地として有名なモナコのモンテカルロに次いで2番目に高くなっています。東京は158ドルで8位でした。おととしの調査ではソウルは134ドルで23位、東京は156ドルで10位でしたが、1年で逆転したことになります。

・韓国外換銀行が公示した4日午後3時現在の為替レート、日本の円100円は779ウォン55銭で前日に比べて63銭のウォン高でした。アメリカドル1ドルは926ウォン10銭で前日に比べて10銭のウォン安でした。韓国株式市場の総合株価指数は1409.35で前日より25.91ポイント下落しました。

・3日のソウルは曇りのち晴、午後3時の気温は8度6分でした。4日は高気圧の影響を受けて全国的に晴れの一日になるでしょう。4日の全国の朝の予想最低気温は氷点下5度からプラス5度、日中の最高気温はプラス8度から13度という予報です。

1月2日火曜日

・政府の仕事始めが、2日午前、政府中央庁舎別館で200人あまりが出席して行われました。韓明淑国務総理は、あいさつで、「今年は、年末に行われる第17代大統領選挙を憲法史上、最も公正で透明な選挙にし、分裂とかっ藤をなくして和解と疎通の新しい時代を切り拓いていけるようにする」と述べました。

・元日づけで国連の第8代事務総長に就任した韓国出身の潘基文(バン・ギムン)国連事務総長は、韓国時間で2日夜から国連事務総長としての仕事を正式に始めます。潘基文事務総長は、まずニューヨークの国連本部で職員とあいさつを交わし、国連の今後の改革についてビジョンを示すとともに、国際的な懸案について意見を表明する予定です。

・宋旻淳外交通商部長官は、2日、仕事始めにあたって「国民に愛される外交通商部になろう」と呼びかけました。フォード元アメリカ大統領の葬儀に韓国政府の特使として出席する一方、ライス国務長官との韓米外相会談を行うためアメリカを訪問中の宋旻淳外交通商部長官は、2日、趙チュンピョ第1次官が代読した仕事始めのあいさつでこのように述べ、さらに「開かれた外交、国益にもとづいた外交を一層強化していこう」と語りました。そして外交通商部が今年最も重点的に推進する外交目標として宋旻淳長官は、「北韓の核問題の平和的解決であり、そのためには北韓の核計画放棄などを盛り込んだ、おととし9月の共同声明の具体的な履行に向けて、一歩踏み出せるよう最大の努力を傾ける必要がある」と強調しました。

・李在禎(イ・ジェジョン)統一部長官は、2日、北韓の貧困について、われわれは同じ民族として責任を取らなければならないと述べました。李在禎長官は、2日、統一部の職員に送ったEメールでの新年のあいさつで、「今年の指標は平和であり、北韓の貧困問題を根本的に解決できなければ韓半島の安全保障は常に危険で平和も保障できない」としてこのように語りました。

・与野党は2日、一斉に仕事始めを行ってそれぞれ今年の年末に行われる大統領選挙での必勝を誓いました。与党ウリ党は、2日、金槿泰議長と党所属国会議員らが出席して仕事始めを行い、政権再創出の決意を誓い合いました。金槿泰議長は、「戦闘で負けたからといって戦争で負けるとは限らない。2007年の大統領選挙を勝利で飾るには党役員と党員が一致団結し、互いに激励し合うことが大事だ」と強調しました。野党ハンナラ党も、黄祐呂事務総長が主催して仕事始めを行い、政権奪還のため最善を尽くすことを誓い合いました。黄事務総長は、ハンナラ党に対する国民の支持率が高いのは、与党ウリ党の失政による反射利益という点を忘れてはならないとして、国民の心情を理解する政党にならなければ大統領選挙では勝てないと述べました。

・与党ウリ党は、統合新党作りに向けた公式の手続きに着手しました。ウリ党は2日、ソウルの党本部で非常対策委員会のかいぎを開き、来月14日に予定されている全党大会の議題や手続きなどを議論する全党大会準備委員会の構成案や中央党選挙管理委員会設置案を議決しました。

・三星、現代・起亜自動車、LG、SKなど大手企業は2日、仕事始めを行い、今年の経営方針としてグローバル先導企業になることなどを誓いました。三星グループの李健熙会長は、2日、「変化する時代に、三星だけの競争力を備えなければ頂上の入り口で倒れるしかないとして、急変する内外の環境に迅速に対応し、危機をチャンスに反転させる危機管理体制を備えなければならない」と強調しました。現代自動車・起亜自動車の鄭夢九会長は、顧客優先経営と、グローバル経営の安定化を目指して、今年をグローバル先導企業に飛躍する元年とするとして、今年の売上目標達成額を106兆ウォンとすることを明らかにしました。

・北韓のメディアは1日、新年の共同社説を掲げ、この中で自主国防力の強化と経済の近代化を強調しました。また韓国で新しい大統領を選ぶ選挙が行われる今年2007年は「アメリカ寄りの保守勢力」を排除するための闘争を展開し、「民族重視」による南北関係の発展を成し遂げると述べましたが、6カ国協議が進行中であることを意識してか、核問題や対米関係については具体的な言及を避けました。

・野党ハンナラ党は、2日、北韓が新年の共同社説でハンナラ党を名指しして「アメリカ寄りの保守勢力」が大統領選挙で勝つことがないよう闘争を展開すべきだと強調したことについて、内政干渉だとして批判し、韓国大統領選挙への不当な介入を即刻中止するよう要求しました。

・今年は年末に5年に1度の大統領選挙が行われますが、メディア11社が行った世論調査の結果を総合してみますと、ハンナラ党の李明博前ソウル市長が現段階では最も有力なことが分かりました。

・去年の輸出は当初の目標の3180億ドルを上回って3260億ドルに達したことが分かりました。産業資源部がまとめた資料によりますと、去年2006年の輸出は2005年に比べて14.6%増えて3250億9000万ドルとなり、史上初めて年間輸出高が3000億ドルを超えました。一方、輸入は3093億3000万ドルで、差し引きの貿易収支は、166億5000万ドルの黒字でした。

・韓国外換銀行が公示した2日午後3時現在の為替レート、日本の円100円は780ウォン18銭でアメリカドル1ドルは926ウォンでした。韓国株式市場の総合株価指数は1435.26で先週の木曜日より0.80ポイント上昇しました。

・2日のソウルは曇り、午後3時の気温はプラス4度2分でした。3日は高気圧の縁に当たって全国的にやや雲が多く東海岸地方では一時雨または雪が降るでしょう。3日の全国の朝の予想最低気温は氷点下3度からプラス4度、日中の最高気温はプラス7度から11度の予報となっております。