解 説
 
 

 

6月30日 米国と中国の首脳会談の結果について

 

6月29日 北韓の潜行艇侵入事件にも関わらず、韓国政府が和解、協力のいわゆ         るたいよう政策を維持する方針を固めたことについて

 

6月27日 韓国のサッカーについて

 

6月26日 政府と与党がまとめた新しい文化政策について

 

6月25日 政府が最終的にまとめた100の国政課題について

 

6月24日 現代グループの鄭周永名誉会長が北韓訪問を無事終えたことについて

 

6月23日 クリントン大統領の中国訪問について

 

6月22日 温室効果ガスの排出規制に対する韓国の対応について

 

6月19日 日本と米国が行き過ぎた円安の是正に乗り出したことについて

 

6月18日 ニューヨークのメトロポリタン美術館に韓国展示室が設けられたこと         について

 

6月17日 中国が通貨の人民元の切り下げに踏み切れば韓国経済は大きな影響を         受けることについて

 

6月16日 現代グループの鄭周永名誉会長が500頭の牛を連れて北韓入りした         ことについて

 

6月15日 金大中大統領の米国訪問の成果について

 

6月13日 韓国がサッカーワールドカップフランス大会にかけている期待につい         て

 

6月12日 韓国と米国が犯人引き渡し条約を結んだことについて

 

6月11日 米国を訪問している金大中大統領の経済外交について

 

6月10日 9日行われた韓米首脳会談について

 

6月 9日 金大中大統領が国際人権賞を受賞したことについて

 

6月 8日 金大中大統領が米国訪問に出発する前に行った記者会見について

 

6月 6日 顕忠日について

 

6月 5日 米国の北韓に対する経済制裁を緩和する動きについて

 

6月 4日 第2次労使政委員会が発足したことについて

 

6月 3日 カンヌ映画祭と韓国映画の水準について

 

6月 2日 6月が国を守る月だということについて

 

6月 1日 核兵器の拡散を防ぐ国際的な努力について

 

  戻る