解 説
 

 

11月30日 日本と中国の首脳会談について

11月28日 ラニーニャ現象による寒波を防ぐ対策について

11月27日 韓国から鉄道で金剛山観光が出来る鉄道路線の復元計画について

11月26日 6.25韓国戦争当時の韓国軍捕虜の送還について

11月25日 長崎で開かれている第10回国連軍縮会議について

11月24日 韓国が北韓にいくら暖かい風を吹き込んでも北韓がかたくなな姿勢を崩していないことについて

11月23日 金大中大統領とクリントン大統領のソウルでの首脳会談について

11月21日 IMFの支援を受けることを決めてから1年経った韓国経済について

11月20日 金大中大統領の中国、マレーシア歴訪外交の成果について

11月19日 APECの首脳会議が採択したクアラルンプール宣言について

11月18日 いよいよスタートした金剛山観光について

11月17日 マレーシアで開かれているAPEC(アジア太平洋経済協力会議)について

11月16日 アルゼンチンで開かれた気候変動枠組み条約の会議について

11月14日 北韓の核兵器開発の疑惑が高まっていることについて

11月13日 金大中大統領と江沢民国家主席の首脳会談について

11月12日 韓国と中国の漁業協定がまとまったことについて

11月11日 金大中大統領の中国訪問について

11月10日 国連総会が採択した文明社会間の対話について

11月 9日 クリントン大統領の韓国訪問について

11月 7日 外国人の韓国への直接投資が増えていることについて

11月 6日 民間レベルの南北経済協力が果たして南北当局の対話に結びつくかどうかについて

11月 5日 民間による南北経済協力と政府の役割について

11月 4日 米国の国防総省が作成した東アジア太平洋戦略報告書について

11月 3日 韓国の産業機密が海外に流れていることについて

11月 2日 現代グループが北韓に経済協力することについて

 戻る