解 説

2005年

12月30日 原油高について

12月29日 南北間に民間用の直通電話回線が開通したことについて

12月28日 国家人権委員会が兵役に変わる制度の導入を勧告したことについて

12月27日 日朝国交正常化交渉の再開について

12月26日 デジタル電子製品の輸出について

12月23日 大企業と中小企業の協力について

12月22日 セマングム干拓事業について

12月21日 韓国の造船業が受注量で世界1位になったことについて

12月20日 新多角的貿易交渉の貿易自由化ルールについて

12月19日 国連総会で北韓に対する人権非難決議案が採択されたことについて

12月16日 韓国とASEANについて

12月15日 クアラルンプール宣言について

12月14日 韓国とASEANのFTA基本協定締結について

12月13日 ソウル大学の黄禹錫教授の研究論文を再検証することについて

12月12日 2006年W杯ドイツ大会で韓国はG組になったことについて

12月 9日 盧武鉉大統領のマレーシアとフィリピン訪問について

12月 8日 公正取引委員会がマイクロソフト社に課徴金を課したことについて

12月 7日 来年の成長率が5.0%の見通しについて

12月 6日 ES細胞の研究と倫理性について

12月 5日 米朝会合中止と6か国協議への影響について

11月30日 韓国の年間貿易高が5000億ドルを突破したことについて

11月29日 韓国の江陵端午祭が世界無形文化遺産に指定されたことについて

11月28日 株価の上昇について

11月25日 行政中心複合都市建設法の合憲決定について

11月24日 コメ市場の追加開放について

11月23日 ES細胞の研究について

11月22日 APEC閉幕後の課題について

11月21日 アジア太平洋経済協力会議が閉幕したことについて

11月18日 韓米首脳会談について

11月17日 韓中首脳会談について

11月16日 釜山APECが情報技術APECといわれていることについて

11月15日 APEC閣僚会議について

11月14日 第5回6カ国協議、議長声明を採択して休会したことについて

11月11日 キムチについて

11月10日 ブッシュ大統領の東アジア歴訪について

11月 9日 APEC首脳会議が18日から釜山で開かれることについて

11月 8日 第4次国土総合計画の修正案がまとまったことについて

11月 7日 第5回6カ国協議が9日から北京で開かれることについて

11月 4日 放射性廃棄物処分場の候補地について

11月 2日 韓国の輸出が過去最高を更新したことについて

11月 1日 与党ウリ党の非常対策委員会が指導部を代行することについて

10月31日 金正日国防委員長と胡錦涛国家主席が会談したことについて

10月28日 コメの関税化猶予について

10月27日 国会議員再選挙で第1野党ハンナラ党が全勝したことについて

10月26日 第3四半期の国内総生産の伸び率が4.4%だったことについて

10月25日 フィッチが韓国の格付けをA+にしたことについて

10月24日 北韓が軽水炉で柔軟な姿勢を示したことについて

10月21日 DNA構造の解明について

10月20日 ソウル大学に世界肝細胞ハブが設立されたことについて

10月19日 フランクフルトブックフェアーについて

10月18日 小泉首相の首相就任後5回目の靖国神社参拝ついて

10月17日 新任アメリカ駐在韓国大使と韓国駐在アメリカ大使について

10月14日 南北間の各種の会談の議題についての事前調整について

10月13日 盧武鉉大統領の施政方針演説について

10月12日 政策金利の引き上げについて

10月11日 ソウルで開かれた世界華商大会について

10月10日 鳥インフルエンザの対策について

10月 7日 兵器の国産化について

10月 6日 釜山国際映画祭が開幕したことについて

10月 5日 非転向長期囚について

10月 4日 韓国の戦時作戦権について

10月 3日 清渓川の復元について

 9月30日 三星電子の新規投資について

 9月29日 アジア太平洋経済協力会議が11月に釜山で開かれることについて

 9月28日 来年度予算について

 9月27日 総合福祉対策について

 9月26日 韓国の信用格付けについて

 9月23日 日本と北韓の政府間協議再開について

 9月22日 北韓への軽水炉提供の時期について

 9月21日 北韓の核問題と韓国経済について

 9月20日 6か国協議の共同声明採択について

 9月19日 マッカーサー元帥の銅像について

 9月16日 盧武鉉大統領の中南米諸国訪問について

 9月15日 盧武鉉大統領の国連総会特別首脳会議での演説について

 9月14日 北韓への観光事業について

 9月13日 日本で自民党が大勝、今後の対アジア外交について

 9月12日 6か国協議で妥協点を見出せるかについて

 9月 9日 南北統一チームについて

 9月 8日 総合株価指数が10年ぶりに高値を更新したことについて

 9月 7日 6か国協議が13日にも再開される見通しになったことについて

 9月 6日 国防部の国防改革法案について

 9月 5日 大型ハリケーン「カトリーナ」について

 9月 2日 盧武鉉大統領 ハンナラ党の朴槿恵代表と会談

 9月 1日 総合不動産対策について

 8月31日 韓国初の超音速練習機について

 8月30日 民族問題研究所が親日派名簿を発表したことについて

 8月29日 非人道的行為についての責任について

 8月26日 南北赤十字会談について

 8月25日 盧武鉉政権の任期前半を振り返って

 8月24日 ボンフレレ監督辞任について

 8月23日 盧武鉉大統領の国連と中米2か国訪問について

 8月22日 潘基文外交通商部長官のアメリカ訪問について

 8月19日 韓半島の平和協定について

 8月18日 原油高とその対応について

 8月17日 開放60周年記念南北共同行事「民族大祝典」について

 8月16日 離散家族の再会について

 8月15日 光復節について

 8月12日 アメリカの金利引き上げについて

 8月11日 南北軍事当局間の専用電話設置について

 8月10日 釜山でのAPEC開催まであと100日について

 8月 9日 北韓の北南経済協力法について

 8月 8日 6カ国協議について

 8月 5日 韓国とシンガポールがFTAを締結したことについて

 8月 4日 犬のクローンを作製したことについて

 8月 3日 アメリカのボルトン国連大使の任命について

 8月 2日 FTAの必要性について

 8月 1日 南北間の鉄道と道路の連結について

 7月29日 盧武鉉大統領の連立政権構想について

 7月28日 韓国の信用格付けについて

 7月27日 第2四半期の経済成長率が3.3%だったことについて

 7月26日 潘基文外交通商部長官のラオスとインド訪問について

 7月25日 6カ国協議について

 7月22日 国防改革について

 7月21日 江原道平昌郡が2014年の冬季オリンピックに立候補したことについて

 7月20日 土地の効率的利用を図る土地公共概念について

 7月19日 南北間で光ケーブルが連結されたことについて

 7月18日 北韓観光事業の拡大について

 7月15日 株価の値上がりについて

 7月14日 ヨーロッパ自由貿易連合とのFTA締結について

 7月13日 韓国の重大提案について

 7月12日 南北経済協力推進委員会について

 7月11日 6カ国協議が7月下旬に再開されることについて

 7月 8日 韓国の株式市場について

 7月 7日 政府の下半期の経済運営方針について

 7月 6日 韓国の伝統格闘技、テ拳道(テクォンド)について

 7月 5日 盧武鉉大統領が連立政権を示唆したことについて

 7月 4日 6カ国協議再開の可能性が高まったことについて

 7月 1日 尹光雄国防部長官の解任決議案が否決されたことについて

 6月30日 南北離散家族の再会事業について

 6月29日 WTOがアメリカの相殺関税は「合法」と判定したことについて

 6月28日 原油高と韓国経済について

 6月27日 アーチェリー世界選手権で韓国が男女とも優勝したことについて

 6月24日 南北閣僚級会談について

 6月23日 李海チャン(イへチャン)国務総理が中国指導部と会談したことについて

 6月22日 潘基文外交通商部長官の中東訪問について

 6月21日 韓日首脳会談について

 6月20日 今後の南北関係について

 6月16日 海外投資の活性化について

 6月15日 南北共同宣言5周年について

 6月14日 韓国革新学会について

 6月13日 韓米首脳会談で核問題の平和解決を再確認したことについて

 6月10日 金剛山観光について

 6月 9日 韓国がワールドカップ6大会連続出場を決めたことについて

 6月 8日 米朝実務者接触について

 6月 7日 盧武鉉大統領が共同体的統合の重要性を訴えたことについて

 6月 6日 韓米国防長官会談について

 6月 3日 臨時国会について

 6月 2日 5月の輸出が2ケタの増加率となったことについて

 6月 1日 親日反民族行為真相究明委員会が発足したことについて

 5月31日 フランスで国民投票が行われEU憲法批准が否決されたことについて

 5月30日 民族統一大祝典について

 5月27日 北韓でのアメリカ軍兵士の遺骨収集作業の中断について

 5月26日 ブラジル大統領の韓国訪問について

 5月25日 韓米首脳会談が6月10日ワシントンで開かれることについて

 5月24日 韓国政府と国連が共済する政府革新世界フォーラムについて

 5月23日 生命工学研究に対する支援拡大について

 5月20日 南北閣僚級会談の開催が合意したことについて

 5月19日 韓国の未来技術について

 5月18日 南北当局者間対話が再開したことについて

 5月17日 大企業と中小企業の協力促進について

 5月16日 盧武鉉大統領の弾劾棄却から1年について

 5月13日 北関大捷碑の返還と南北関係改善について

 5月12日 盧武鉉大統領のロシアとウズベキスタン訪問の結果について

 5月11日 韓悳洙副総理兼財政経済長官のニューヨークでの韓国経済説明会について

 5月10日 北韓の核実験の動きと6カ国協議について

 5月 9日 韓中首脳会談について

 5月 6日 盧武鉉大統領のロシアとウズベキスタン訪問について

 5月 5日 アメリカ連邦準備制度理事会が利上げを決定したことについて

 5月 4日 実と和解のための過去史整理基本法案成立について

 5月 3日 北韓が短距離ミサイルを発射したことについて

 5月 2日 国会議員再選挙で与党が全敗したことについて

 4月29日 韓米首脳会談について

 4月28日 衛星DMBが5月から本格的にスタートすることについて

 4月27日 公職者の倫理規範について

 4月26日 ウォン高ドル安について

 4月25日 南北当局間の対話再開について

 4月22日 ハイニックス半導体の正常化について

 4月21日 北韓の核問題について

 4月20日 ドイツのラツインガー枢機卿が新法王になったことについて

 4月19日 アジアアフリカ首脳会議について

 4月18日 中国での反日デモが各地に拡大していることについて

 4月15日 盧武鉉大統領の統一へのプロセスについて

 4月14日 盧武鉉大統領のドイツ訪問について

 4月13日 6月韓半島危機説について

 4月12日 盧武鉉大統領の北韓は対話の原則を守らなければならないと発言したことについて

 4月11日 日本に対する周辺国の憂慮について

 4月 8日 韓日外相会談について

 4月 7日 韓中外相会談と6カ国協議について

 4月 6日 日本の歴史教科書検定の結果について

 4月 5日 4月の臨時国会について

 4月 4日 ローマ法王の死去について

 4月 1日 大徳(テドク)研究団地が研究開発特区に指定されたことについて

 3月31日 中山文部科学相の学習指導要領に関する発言について

 3月30日 科学技術分野の人材育成について

 3月29日 地上波モバイル放送サービス事業者が決まったことについて

 3月28日 北韓の朴奉珠首相の中国訪問について

 3月25日 独島(竹島)を一般に開放したことについて

 3月24日 盧武鉉大統領の韓日関係に対する国民向け談話について

 3月23日 日本の国連安保理常任理事国入りについて

 3月22日 独島(竹島)と韓日漁業協定について

 3月21日 韓米外相会談について

 3月18日 キムチの効能について

 3月17日 対日関係の基本原則について

 3月16日 韓国固有の領土独島(竹島)について

 3月15日 新しく就任した韓悳洙副総理兼財政経済部長官について

 3月14日 韓日友情年と日本政府の姿勢について

 3月11日 景気回復の兆しについて

 3月10日 反腐敗社会協約について

 3月 9日 WTOの紛争処理小委員会で韓国造船業界が実質勝訴したことについて

 3月 8日 李憲宰副総理兼財政経済部長官が辞任したことについて

 3月 7日 アメリカのヒル駐韓大使が国務次官補に指名されたことについて

 3月 4日 6カ国協議の展望について

 3月 3日 行政都市特別法について

 3月 2日 韓国の株価指数が1000ポイントを突破したことについて

 3月 1日 三一独立運動について

 2月28日 盧武鉉大統領の国会演説について

 2月25日 盧武鉉大統領の就任2周年について

 2月24日 ウォン高ドル安について

 2月23日 金正日国防委員長の6カ国協議に復帰する用意があるという発言について

 2月22日 韓国の臨時国会について

 2月21日 国連でヒト・クローン禁止宣言を採択したことについて

 2月18日 韓国の外貨準備高が2000億ドルを突破したことについて

 2月17日 6カ国協議の今後について

 2月16日 京都議定書の発効について

 2月15日 韓米外相会談について

 2月14日 南北交流の必要性について

 2月11日 北韓の核保有宣言について

 2月10日 韓流について

 2月 9日 ソルナル(旧正月)について

 2月 8日 モバイル放送について

 2月 7日 セマングム干拓事業について

 2月 4日 ブッシュ大統領の一般教書演説と北韓の核問題について

 2月 3日 反腐敗透明社会協約について

 2月 2日 盧武鉉大統領のロシア訪問について

 2月 1日 イラク国民議会選挙について

 1月31日 鄭東泳統一長官のダボス会議での演説について

 1月28日 政府の投資活性化策について

 1月27日 潘基文外交通商長官のリビア訪問について

 1月26日 韓日友情年について

 1月25日 与党ウリ党の院内代表が丁世均(チョン・セギョン)議員に決まったことについて

 1月24日 韓国が冬季ユニバーシアード大会でショートトラックの全種目を席巻したことについて

 1月21日 第2期ブッシュ政権について

 1月20日 次期国務長官にライス国家安全保障担当大統領補佐官が決まったことについて

 1月19日 韓国の証券市場について

 1月18日 韓日国交正常化交渉の外交文書を公開したことについて

 1月17日 三星電子がITで世界最高額の純利益をあげたことについて

 1月14日 盧武鉉大統領の年頭記者会見について

 1月13日 クローン技術の研究について

 1月12日 政府の内需促進策について

 1月11日 韓国のハイテク競争力について

 1月10日 アメリカの議員団の北韓訪問について

 1月 9日 スマトラ沖大地震緊急首脳会議について

 1月 6日 北韓の戦時事業細則について

 1月 5日 第2期ブッシュ政権と北韓の核問題について

 1月 4日 2005年の経済展望について

 1月 3日 共存と和解の政治について

 戻る