●広さ:約30ha →Yahoo!地図・航空写真 ●特徴: 五反田沼、池ノ谷沼などの 沼をとりかこむように雑木林が広がっている。 ところどころに小道があるが 特に整備されておらず林内への立ち入りは難しい。 地形は起伏に富む。 ●交通: JR高崎線・秩父鉄道熊谷駅から 小川町駅行国際十王バスで 吉田入口下車、南側1km →熊谷駅発時刻 →小川町駅発時刻 または東武東上線武蔵嵐山駅から 循環器病センター行イーグルバスで 農業構造改善センターバス停下車 北東約600m | ![]() |
●広さ:合計約50ha →Yahoo!地図・航空写真 ●特徴: 関越自動車道嵐山パーキング付近から 北側に点在する、広大な雑木林 川越大沼(写真)や三つ沼など 大きな沼を抱える。 下草が生え放題で、中に入ることは難しい。 秋には、ムラサキシキブの美しい実(写真) を見ることもできる。 ●交通: JR高崎線・秩父鉄道熊谷駅から 小川町駅行国際十王バスで 西古里、または三つ沼下車すぐ →熊谷駅発時刻 →小川町駅発時刻 または東武東上線武蔵嵐山駅から 循環器病センター行イーグルバスで 新沼バス停下車西側約1km | ![]() ![]() |
●広さ:約50ha →Yahoo!地図・航空写真 ●特徴: 他の雑木林と異なり 人家がなく、野趣たっぷりの雑木林 ●交通: 東武東上線武蔵嵐山駅から 学校橋・縁切橋経由南側4.5km または東武東上線坂戸駅から 大橋行バスで役場前下車、 笛吹峠経由北側約1km または東武東上線武蔵嵐山駅から 明覚駅経由せせらぎバスセンター行バスで 大蔵バス停下車 南側約1km | ![]() |
●広さ:約1ha →Yahoo!地図・航空写真 ●特徴:県内屈指の観光地でもあり、 新緑、紅葉の頃は美しい。 散策路も整備されている。 ●交通: 東武東上線武蔵嵐山駅から せせらぎバスセンター行バス(内回り)で 休養地バス停下車西側約1km | ![]() |
●広さ:約5ha →Mapion地図 ●特徴:二ノ宮山の西側に広がる雑木林。 民間企業により手入れ・整備がされており、 二ノ宮山まで続く小路を通り散策することができる。 ●交通: 東武東上線武蔵嵐山駅から 循環器センター行バスで 花見台工業団地下バス停下車東側すぐ (時刻表中のすべてのバスが利用できます) | ![]() |