埼玉交通情報トップ > 交通案内 > 山と峠目次

■白石山(毘沙門山)(しらいし/びしゃもんやま)

標高:997m 難易度:★★★

東側ピークからの西側三角点ピーク
〜 東側ピークからの西側三角点ピーク 〜

◆コースなどのご案内◆

西上州と呼ばれる山域には標高こそ低いものの、ヤブと岩だらけの山が無数にあります。
西秩父の名山の二子山の手前にある、白石山(毘沙門山)もそんな山の一つです。

白石山はその名のとおり、石灰岩でできた山です。
ふもとから見ると、貫禄たっぷりの姿で立ちはだかっています。
三ヶ原バス停から採掘場までの車道を登ると、
目の前に白石山の大岩壁が迫ってきます。
白石山は採掘場で二分されており、私は東側のピークに登りました。

バス停から採掘場に続く車道を大指集落で別れ、
整備された送電線の巡視道(安曇幹線237号)を登ります。
鉄塔を2つ通過し、「安曇幹線283号分岐」を尾根沿いに
左に登っていきます。ここからはかすかな踏みあとがあります。

頂上付近になると、石灰岩が目立つようになります。
頂上に立つと、左側は数百m切り立ったがけとなっていて、
奥秩父や西上州の山々の大展望が広がります。

険しいがゆえに、自然も多く残されている山ですが、
頂上付近はヤブと岩で大変危険なため、登山には十分注意してください。

◆交通案内◆

西武秩父駅から秩父鉄道秩父駅経由 小鹿野車庫行または栗尾行バス
小鹿野役場乗換、坂本行で三ヶ原下車、歩約2時間

◆ 概念図 ◆


 (25000/1地形図:長又)