所在地:埼玉県加須市内田ケ谷1110 →Mapion地図
大福寺一帯は、武蔵七党の野与党に属していた多賀谷氏の
館跡ともなっており、発掘調査では当時の陶磁器なども出土している。
そのためか、大福寺には十四基の板碑が残され、
一番大きい板碑は鎌倉時代前半の天福2年(1234)の造立で日本でも屈指の古さ。
加須市の有形文化財にも指定されている。
JR高崎線鴻巣駅東口から
東武伊勢崎線加須駅行・加須車庫行・福祉センター行のいずれかの朝日バスで
騎西1丁目バス停下車、北西約2.1km
→鴻巣駅発加須行時刻 →加須駅発鴻巣行時刻