(エラー:0x800CCC0E)「サーバーへの接続は失敗しました」と表示される。
■サーバーのタイムアウトを長めに設定することで解決する場合があります。
以下はOutlookExpressを例にした設定確認方法です。
- Outlook Express を起動し、メニューバーより [ ツール(T) ] → [ アカウント(A) ] をクリックします。
- メールアカウント一覧からご利用のメールアカウントを選択後、[ プロパティ(P) ] をクリックします。
- [ 詳細設定 ]タブをクリックし、[ サーバーのタイムアウト ] の欄でサーバーのタイムアウトを長めに設定してください。
- [ OK ] をクリックし、ウインドウを閉じます。
- 以上で設定の変更は終了です。再度、メールの送受信をお試しください。
■サーバーのポート番号とセキュリティを正しく設定していないと、送受信ができない場合があります。
以下はOutlookExpressを例にした設定確認方法です。
- Outlook Express を起動し、メニューバーより [ ツール(T) ] → [ アカウント(A) ] をクリックします。
- メールアカウント一覧からご利用のメールアカウントを選択後、[ プロパティ(P) ] をクリックします。
- [ 詳細設定 ]タブをクリックし、以下のように設定されてるか確認してください。
(1).送信メール (SMTP) (O):「25」と入力されているか確認してください。
(2).このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要(Q):チェックなし
(3).受信メール (POP3) ( I ):「110」と入力されているか確認してください。
(4).このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要(C):チェックなし - [ OK ] をクリックし、ウインドウを閉じます。
- 以上で設定の変更は終了です。再度、メールの送受信をお試しください。