埼玉交通情報トップ > 交通案内 > 史跡目次
■旧川越織物市場
川越市松江町2 →Mapion地図
◆特徴など◆
明治時代に建てられた織物市場。
全国的に見ても現存する織物市場として貴重な存在。
映画「無法松の一生」のロケ地にもなった。
マンション建築のため取り壊しの危機にあったが
川越織物市場の会と市の努力により保存されることとなった。
2024年4月に川越市文化創造インキュベーション施設(コエトコ)としてオープン。
◆交通案内◆
-
東武東上線・JR川越線川越駅から次の東武バスで下松江町下車北側約100m
・川越駅東口7発[川越06]上尾駅西口行 または橘神社行
→川越駅時刻 →上尾駅時刻
・川越駅東口7発[川越06]川越運動公園行 または埼玉医大行 →バス時刻
※いずれも西武新宿線本川越駅も経由します。
-
次の東武バスで連馨寺(れんけいじ)下車東側約300m
・川越駅東口1発[川越01](蔵のまち・札の辻経由)神明町車庫行
→川越駅時刻
・川越駅東口2発[川越02]八幡団地行 または 東松山駅行
→川越駅時刻 →東松山駅時刻
・川越駅東口4発[川越03]鴻巣駅行 または 免許センター行
→川越駅時刻 →鴻巣駅時刻
・川越駅東口5発[川越04]山ヶ谷戸行 または 桶川駅西口行
→川越駅時刻 →桶川駅時刻
・川越駅東口6発[若02]若葉駅行
→川越駅時刻 →若葉駅時刻
※いずれも西武新宿線本川越駅も経由します。
◆近くの史跡など◆
→時の鐘 (川越織物市場から北へ約600m)
→旧山崎家別邸 (川越織物市場から北へ約400m)
→日本聖公会 川越基督教会 (川越織物市場から北東へ約200m)
→小江戸蔵里 (川越織物市場から南西へ約600m)